2022年ももう終わりですって。
1年早いなぁ。オッサンになった証拠か?
さて、真っ当な人たちはおかたずけと掃除して、のんびり平穏に年越しのお時間と思いますが、
年末とか関係なくお休みなのでこうさくの時間です。
コンペバイクを運ぶのに何かと使用頻度が高いウチのステップワゴンさん。
20万キロ超えたのでタイミングベルトもろもろ要交換。
がしかし、後回し後回しで部品発注も後回し、交換する部品を発注してないので交換は後回し。
まずは残りが少なくてひやひやしながら後回しにしていたブレーキパッド交換。
案外残ってたね。
峠の下りでパッド湧いちゃってペース落とさざるを得ないってのが何度かあったので耐温度に対して価格がリーズナブルなディクセルのZ。
これで下りで速い車に置いていかれなくて済むねw
(トランポもコンペか)
で、こうさく。
元旦初日の出暴走用に屋根切ったった。(違
風通し良さそうね。
切ったままだとこの季節寒いので蓋取り付け。
サンルーフ付きが欲しくて買い替えようかとも思ったけど、もはやこんな旧型車まともな個体が少なくしかも高い。
仕方が無いのでサンルーフ追加。(なければ作ればいいんだよ)
内装の戻しと配線が途中だけど。
大晦日だし?
後回しにして明日やるか。
(コンペバイク運ぶにはトレーラーあるから)
あれ?初日の出暴走に間に合わないじゃん(笑)
みんなのカーライフってわりにバイクネタだらけでクルマ辞めたんか?バイク屋になったんか?と思われがちですが。
本年も大変お世話になりました。
来年も動力とタイヤが付いている乗り物(乗らないものも含め)よろしくお願いいたします。
Posted at 2022/12/31 20:04:03 | |
トラックバック(0) |
作業日記 | 日記