• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ブレーキパッド交換 インサイト

ブレーキパッド交換 インサイトブレーキテスト中。


インサイト、ブレーキフィーリングがイマイチ。

効くは効くのだが、タッチが柔らかく、コントロール性良いとは言えない(--;(そもそもコントロールせずにABSを使えということなのか?)

電子制御ブレーキアシストが悪さを??

いや、このグレードにそれは付いていないことになっている。

しかし、素のブレーキシステムではなく、停止時には電気的に液圧保持しているし(アイドルストップ中が顕著。ペダルリリースしても1秒弱保持)回生ブレーキ中も回生量とフットブレーキの比率を電気的にコントロールされているのは間違いない。。

それが何かしらの影響を与えているのは間違いない。

すばやいポンピング、踏みなおしでタッチと効きが大きく変わるのはきっと何か問題が!?

マイチェンで変えてくるか?(機械か制御プログラム)

あるいはもうじきリコールか??

上級グレードはフィール違うのか??



パッド特性で変る部分もあるので、パッド交換(システムは変えられないからね)

そしてリヤのドラムブレーキの調整、セッティング(^^;


写真のパッドで実はテスト数パターン目(笑)

そのメーカー、インサイト用でカタログラインナップは無いが、カタログに無いのに付いているのが(つけてしまう?)のがMulsanne流(笑)

カタログにインサイト用のラインナップが無くても、実は某車種と同じパッドが取り付け可能。

各社選べます(笑)


さて、この組み合わせはどうだろう(^^;
2009年08月31日 イイね!

高速無料??

当店、BGMにFMラジオが流れてる(流してる)のですが、それはお客様が帰った閉店後の作業中も同じで、今まさに流れてる。

で、今日はなんだか、通常番組お休みで、東京FM系列同じ放送で、選挙関連の特別番組。

ま、日曜の夜って印象に残る番組が無いので、通常ではなくても、なにが流れてても不満は無いが。

端々聞いていると、政治に詳しい専門の人と、アナウンサーが、なにやら今後の展望やらなんやら難しい話を。。

だれだれがどうだからこれはこうなるとか、だからここが課題となるハズだ。とか、

何党がどうで、派閥がどうとか、何さんはどんな人で、だれさんがどんな人だからどうだとか。

政治に詳しくなりそうだ(笑)


ってか、これ選挙の前にやってくれないかな?

マニフェストやら街頭演説やら、真剣に読んだり聞いたりすりゃ、判るんだろうけど。。

先にやってくれりゃ、選びようもあるのになぁ(爆)

ま、先には出来ないか。。(実はあるのかな??)

言い切れないだろうし。起きた事に対して意見言うのがこの人たちの仕事だからなぁ(爆)

尤も、当選の方々が票を取るための口先だけの詐欺師集団じゃ無い事が前提ですがね(爆)



へぇ。

○○党って・・・・・そうなんだ。

ほぉ。

○○さんってそういうキャラ?

え?

官僚って政治家ってどっちがえらい?

何?

政治献金が禁止だと企業が困る??困るって、何で?じゃ完璧賄賂じゃん。

とか。


興味ないからどうでもいいんですけどね。


え?

高速タダになるって?

昨日ETC注文したばっかなんだけど(^^;



Posted at 2009/08/31 01:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2009年08月30日 イイね!

真似しちゃいけません!(笑)

ジムカーナ?

動画
http://video.kenblockracing.com/flash/player/index.php?vendor_id=204&video_id=9183


良い子は真似しちゃいけません。

良い子じゃ無くても、真似しちゃいけません。

真似できるもんなら真似してみろ!(爆)


ラジコン??

ラジコンのドリフトが実車とは違う動きだと思ってましたが、

4駆極めてくると、ラジコンと同じ動き!(笑)


世の中頭のおかしな(?)人がいるもんです(^^;






Posted at 2009/08/30 01:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2009年08月29日 イイね!

カーボンスカッフプレート試作 インサイト

カーボンスカッフプレート試作 インサイト乗り降りしてると、ここ、わりと傷がつくんですよね。

ディーラーの試乗車(営業車)のインサイト、見てみたら、色が白ってこともあり、傷が結構目立つ。

高級車なんかだと、ステンレスの磨きで車名ロゴ入りなヤツが着いてたりします。

インサイトも純正オプションで設定がありますが(^^;

ステンレス製はこのクルマのキャラクターじゃないし(高級感あっていいかもですが)ウチのインサイトのテーマはスポーツ!(笑)


と言うわけで(?)


とりあえず作ってみました(^^;

防音?パッキンを殺さずのスモールバージョン。

厚み約1ミリのカーボンプレート。

両面テープで貼り付けのお手軽取り付け!

スポーツ感アップ!

乗り降りでキズも付きにくい!




ちょっと地味かな?。。ウチのがガンメタだから??

パッキン跨いで内装側まで被せた方がいいかな??(^^;

2009年08月29日 イイね!

慣らし終了 インサイト

皆さん注目の(?)、燃費、全開走行(?)では、さすがにシビック並み(笑)

しかし到達時間(?)は。。シビックより約キロ5~10秒遅い。
タイヤも車重も違いすぎなので単純比較にならないが。。

そういう意味では、おとなしく走ればリッター18キロ走って、飛ばせば速いシビックの方がエネルギー効率が良いかも(笑)


インサイト、ノーマルなのに、マニアルじゃないけど、エコカーだけど、ハンドリングがむちゃくちゃ楽しいのだよ。ロードスター以上かも(^_^;
(ある程度のペースまで限定)


CVTとモーターのうまい使い方がいまいち。。(タイムの出る)走らせ方研究中(笑)

Posted at 2009/08/29 04:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグレーテッドスポーツ | モブログ

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 67 8
910 1112131415
16 17 18 19 20 2122
2324 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation