• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

シビック マフラー交換 追記あり

シビック マフラー交換 追記ありデモカー1号車、ミュルサンヌシビック。

現行じゃないし、バッチ赤くないし、ダート行ってないし、車暦13年だし、そろそろ引退か?
(だから売りに出してるのだが・爆)

が、

出動要請!(謎)

今更日の目を見るか?!(笑)




そのままでも問題なく走れるっちゃ走れる(実際走ってるし・笑)が、この際、前々からやろうと思っていたマフラー交換着手。


車輌購入時に社外マフラーだったのを、純正新品に交換。その後約10万キロ使った純正マフラーが・・・・・
セパレーターが剥がれて(?)特定回転域でカラカラいってたんだよね。。
天然サンドブラスト(砂じゃなくて石かも・・・・ロックブラスト?)でパイプの断面がD型で流量減少。。



と、言うわけで、中間パイプを交換。

ただ交換するんじゃおもしろくない(おもしろさが必要なのか??)ので、参戦予定が立たないJAFレギュレーション対応は諦め、N車輌脱却!(^^;

パフォーマンスが上の、同系車輌の部品を流用して、

流用ってもそのままじゃ付かない(触媒も換えれば付く様だが、触媒が他車種用だと、厳密には保適外)ので、切って貼っての加工少々。

フランジ部分のバリ取りも当然。



あれ?これって流用じゃなくて限りなくワンオフ??


で、


シビックタイプRタイプ(どっかで聞いた言い回しだな・爆!)の出来上がり!(^^;




この程度でなんか変化あるのかな?(爆)


追記

変化あり!!激変。

7800rpm以上の伸びが全然違う!
(ひょっとしてそれ以下の回転のトルクが下がっただけ?それとも最近MAX6000rpmの遅いのに乗ってるから??)
やっぱり“蓋”になってたのかもね!?(^^;

早めシフトをレブまで使うシフトにドライビングリズム変更。

Posted at 2009/10/31 23:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日記 | クルマ
2009年10月29日 イイね!

練習中。

練習中。新品は高くて買えません(--;

買ったところで商売ベース、使用頻度が・・・・。

さらに、これ始めちゃうと“1本組むのにどんだけ時間かかるんだ!”とハマル事間違いなし!!。
(ウエイトいっぱい付けたくないからねぇ・謎笑)

そう思って、あえて置いてなかった部分もあるんですが(^^;





こう景気が悪いと何故か(謎)、新品じゃ買えなかった物がリーズナブルに入手する事ができます。

不景気バンザイ!(爆)

ま当然、新品同様とはいきませんが(^^;





と言うわけで、NEWアイテム。

休日返上(?)で引き取り、設置。

そして自主練習!?



タイヤの組み換えなんて何年ぶり?

道具に慣れてないからか?

加齢による体力の衰えか?


・・・・・・・しばらくトレーニングだな(・・)




今まで預かりだったタイヤの組み換えが、待ちで出来るようになりました(^^;
Posted at 2009/10/29 23:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日記 | クルマ
2009年10月29日 イイね!

取材対応! インサイト

取材対応のため、早起きして箱根へ。


箱根遠い!(爆)

起きて1時間かからず現地着(^^;



数台同時進行ではなく、オフセットで1台ずつ取材のため、他の取材車とは遭遇せず。

走行写真も撮り


滞りなく終了。




天気もよくドライブ日和。

日が高くなってくるにつれ、バイクや観光ドライブ車輌が増え。

しかし、その中に、ピカピカの現行車、ハイパフォーマンスカーが目立つ。

ん?

と思えば、やはり(笑)





取材日和!


今日一日で何冊の本が出来るんだろう(^^;




2009年10月27日 イイね!

マル秘情報??

明日、ターンパイクを通りかかると、いろんなインサイト(プリウスも?)が見れるかも(謎・笑)



Posted at 2009/10/27 22:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2009年10月26日 イイね!

エンジニアの意地?!

エンジニアの意地?!写真じゃ判らないか。。(--;

マフラー交換で入庫のアコードユーロR。

交換したノーマルマフラーをよく見ると(よく見なくても気が付くが)、楕円!



エンジン屋:排気量増えたし、パワー出したいからマフラーの径アップは絶対!

シャシー屋:走行性能重視で車高ダウンは必須!地上高厳しくなるからマフラーは太く出来ない!

エンジン屋:マフラー太くしなきゃ性能出ないからダメだ!

シャシー屋:マフラー太くしたら車高下げられないだろ!

エンジン屋:どうしても譲れないな。そっちで何とかしろよ。

シャシー屋:そっちこそ何とかしろよ!

エンジン屋/シャシー屋: そうだ!楕円にすれば!!



というやり取りがあったかどうか知りませんが(笑)

エンジニアの意地??

そこまでやるか!?

という心意気が感じる逸品(^^;



しかし、エンジニアのアイディアよりも、量産部署を説得するのが一番大変だったかも(笑)



Posted at 2009/10/26 04:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日記 | クルマ

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4567 89 10
1112 1314 151617
1819 2021 2223 24
25 26 2728 2930 31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation