• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

FFのオモチャも割と楽しいねw

何年か前に、CR-Zのラジコンを買ったのだが

途中まで組み立てて、断念?飽きた?中断していたが、思い立って組み立て再開w

出来たw



あれ?ボディがCR-Zじゃないな(笑)

駆動方式とアンマッチすぎw


FFのオモチャなんてつまんないかも?(アクセルターンできないし)と思っていたのだが、

ツボにはまると楽しいw

FFドリラジ(笑)

アクセルワークに対する挙動はホンモノと同じだよ( ̄∇ ̄)
Posted at 2013/08/31 03:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2013年08月26日 イイね!

レーシングエコ耐久 練習走行動画③

この記事は、☆ほぼ日刊 レーシングECO耐久 GA2 CITY 動画④について書いています。

練習走行③

ダラダラと続くECO耐久オンボード動画ですがww

さぁ、いよいよメインドライバーの。このコース2回目、このクルマの持ち主なのに合計3時間ぐらいしか乗っていないという、しかも仕様が変って初走行。

↓では、の運転っぷりを観察していきましょう・・・(笑)




クルマ黄色いから

イエローバード?

ドクターイエロー!?

新幹線かよ!w
Posted at 2013/08/26 17:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ参加 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

レーシングエコ耐久 練習走行動画②

この記事は、☆ほぼ日刊 レーシングECO耐久 GA2 CITY 動画③について書いています。

練習走行②

横乗りした後、初コース、初車両。

↓では、の運転っぷりを観察していきましょう・・・(笑)




こっちよりこっちの方がいいよw
Posted at 2013/08/21 22:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ参加 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

レーシングエコ耐久 練習走行動画①

この記事は、☆ほぼ日刊 レーシングECO耐久 CITY動画【番外編①】について書いています。

シティに追いかけられてる時の室内。

二人乗ると重い!ww

Posted at 2013/08/21 18:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ参加 | 日記
2013年08月19日 イイね!

第8回REVSPEED杯レーシングECO耐久

第8回レーシングエコ耐久

開催日 2013年8月17日

開催場所 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

天気 晴れ 路面 ドライ 

に、参加してきましたw

参加7回目。 前回の3月から5か月おいて第8回大会。

第5回大会で総合優勝しているのに前回優勝を逃しため、今回は(も)気合が入りますw


今回の参加車両は、

シティ



86


MR-S


今回も狙うは当然総合優勝!必勝体制?

前回の負けの反省を生かし、完全必勝態勢!と思っていたのだが、

時間が空きすぎたww

勝ち体勢も大事だが、シティに匹敵するクルマ探しもせねば。とww




ゼッケン1 シティ

ドライバーは
あホンダらカーズさん
オレンジAKDB48-Rさん
FSW駐在しの〇さん
ぶちょ~ぉ改めこーじょ-ちょーさん


ゼッケン2 MR-S

ドライバーは
ドクターイエローさん
豚貴族男爵さん
てんちょ


ゼッケン3 86

ドライバーは
伝説の挑戦さん
朝から全部枠さん
クルマの電気屋さん
助っ人カーターさん

全体お手伝い
若手実力ナンバーワン?風呂敷の広さ拡大中さん


1号車にFF箱車マイスター。3号車に職業代表取締役のみなさん。2号車に医者とバンカーを配置。

優勝歴有FFを勝てそうなメンバーで、”持ってる”社長さんたちには現行FRでレースを楽しんでもらい、これひょっとしたらイケるんじゃね?のMRをひねくれ負けず嫌いでw



暗いうちから出発で、

トランポは毎度おなじみステップワゴン(ターボ付き)

前々日にブレーキトラブル発生で盆休み中に部品なんて取り寄せできないぞ!レンタカー手配か?と思いきや、手持ちの捨てられない部品に適合部品発見(他車種用だけど)でトラブル解消修理完了!
(無駄にゴミためておくもんだねww)


朝フルーツをいただきながら


快適に現地到着

のはずが!

アクアラインの終点を下りて左だったよな・・・・

のはずが!

あれ?今の降りるインターじゃね?

あれ?

道が新しいぞ!

あれ?

ナビに出てこないぞ。

あれれ??

おい!断りなく新しい道作るなよ!!(--)

で、20キロ少々余分に走り、袖ヶ浦到着。。
(テキトーなオッサン2名とそれについて来た若者だけね。その他のしっかり者さんたちはちゃんとインター降りてたよw)


天候は晴だが、暑過ぎず、コンディションは良好。



まずは練習走行



予定通り?シティがトップタイム!(予選じゃないけどねw)

個別タイム(チーム員向けデータw)
シティ


MR-S


86


練習走行終了後、給油。




滞りなくスタート進行


グリッド上でブリーフィング


ここでおさらい、レーシングエコ耐久のルール
ガソリンは満タンスタート途中給油なし。
走行後に満タンで、燃費計算。
ピット、ドライバー交代は4回必須。
走行時間は3時間。(通常は4時間)
ラップタイムが1分25秒を切ったら(より速かったら)その周ノーカウント
周回数×0.5+燃費(km/L)=決勝点(今までは周回数ポイントは×0.4)

つまり、燃費を0.5上げるのと1周多く走るのと同等。

どちらを重視するかは、作戦、クルマ次第!


スタート前に余裕のバカボンパパ


やや緊張気味?不意打ち撮影w


緊張気味で眠いんですね?


とりあえず目で追うよねw


グリッドは申し込み順w




スタートドライバーはリラックスw


エアコン無いからね。ドアで扇ぐぜw


そして定刻スタート!






この子キャンギャルじゃなくて参加者なんだって。ロードスターでアンカー走るんだって。普段はシルビアでグリップで走ってるんだって(直接聞いたww)

今回、水着または浴衣女子を連れて行くと参加費用に割引特典が!

なので他に浴衣の子が数名居た。

ウチのチームはいろいろ手を尽くすも、該当者確保できず。割引適応外。。残念。。

ピットのルーフから声かけて撮ってたら

スタートの瞬間にピンとが間に合わず、スタート画は撮れずww
(車載動画で押えてあるからOKだぜ。と思ったら肝心のスタートだけ撮れていなかったという。。)

スタートの次の瞬間w

シティ、スタート失敗してるぞ!(--)

MR-Sの方がツッコミが鋭い!(さすが関西人!w)


完全にイン取ったなw


1コーナーはイン取ったはず?だが、裏で先輩後輩的な力の取引があったに違いない?シティが挽回してるww


貸切状態w




1-2-3独占w


オープニングラップはシティw




シティ速いなw


2周目も身内の戦い? 3位以下を大きく引き離し中w


NR-Sが少し差を詰めるww


スタートからすごい勢いで他を引き離すもんだから、REVSPEEDO取材班からクレームが!
「引き離し過ぎでスタートっぽいそれらしい画が撮れません!(--)」との事。 そこは後ろのグリッドの人たちに頑張ってもらわないと(笑)


そのころサインエリアでは・・・・・余裕だなw


86も順調


ペースが速いのはそういう作戦だからだよwライトオンでオーラ出しまくり??


レースにも車両にもトラブルなくレースは順調に進む。

主催者が作戦探りに来たりww


写真撮ったりw



今回は思ったより燃料の消費が進まず。(もっとペース上げれたね。。作戦の計算が甘かったか)

後半ドライバーもガス欠におびえず十分にレースが楽しめた。(3時間だし)

ラスト1時間を切った頃、コースアウト車両の回収のためSC導入。

MR-Sはこのタイミングをうまく使い、義務ピットインをロスなく消化。

しかし、同じく義務ピットインを消化しようとしたシティが、ピットロード出口で足止め。

MR-Sでドライブ中だったので、事の詳細は見ていないのだが、その時点でトップだったシティをSCの後ろに入れたいとか?。 SCをさっさと出して引き連れてコースインするところ、なぜか足止め。数十秒のロス。



その後、SC明け、再スタートでロス取り戻そうとして?合わせて加速するも若干合わず?まさかの微妙にフライング判定(--)

オレンジ色のボール貰ってピットスルーペナ。。

一機に悪い流れを呼び込んだね。。レースって難しい。。

ピットアウト足止めロス分をゴール時刻を20秒伸ばすことでお詫び。という事だったらしいが、その20秒も結果的には上手く生かせず。。



そんな頃、そんな事も知らずに、最終走者の私は燃料に余裕があるからペースを上げよう!と、ファントゥードライブ、追い上げ中w
しかし、レース中ベストタイムは獲れなかった。。狙ってたのにww


エコレースっぽくないねwwMR-Sたのし~~

しかもエアコン効いた室内で快適ドライブw(途中、タイム調整とかでこまめにON,OFFしてるけどw)

MR-SはエアコンON作戦だったが、若者2名は気合い入れてエアコンOFFで走ったようだがw


決勝1時間経過


決勝2時間経過


決勝3時間経過



着順はそれぞれ3位、6位、8位。何気に86が地道に稼いでるw

着順だけでは順位が決まらないのがこのレースの難しい所。

全車給油を済ませ、結果集計中。



ワクワクドキドキの表彰式。

結果、1号車、シティが総合3位、クラス3位入賞。








楽しそうだなw

2号車MR-Sは総合4位、クラス4位。

3号車86は総合8位、クラス4位。



もうひと息で入賞圏内なのだが。

見えてるのに遠い。たられば?反省点はたくさんあるので、それはまた次回への課題としてw

今回は3台という事もあり、細かいマネージメントは各車両のメンバーにお任せ。

各車にそれぞれこのレースに慣れた人、今回初参加の人が入りまじり、うまい具合にスキルの引き上げ、レベルの摺合せが出来た。入賞順位はともかく、これは今回の大きな収穫w

特に86チームは全員が代表取締役というチーム構成wさすが代表、指示に従って動くよりも、要求仕様と納期を提示したら最善の方法を選択して結果を出すという方が圧倒的に得意なようだww



各車レースラップ推移

シティ




MR-S




86




表彰式完了で、レース行程終了。

撤収~!

今回は台数も人も多く、機材車2台。

1台はステップワゴン、もう一台はボンゴバン。イニシャルDみたい?

バン系は何気にみんな大好きだよね。帰りの運転が取り合いになったw

疲れてるはずなのに嬉しそうだよww






勝てるはずのクルマで勝ちを逃がすリズムと足りないスキル。

もう少し詰めれば表彰台に届くクルマ。当然それに見合ったスキルも。

課題は多いが、ちょっと難しい方が楽しめる。

次も本気で行くぜ!w






ところで前前々回の優勝の盾のフォトフレームがまだ送られてこないんだけど。。(--)
Posted at 2013/08/19 02:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ参加 | クルマ

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18 1920 21222324
25 2627282930 31

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation