• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

キリ番ゲット(^^)

キリ番ゲット(^^)本日、ロードスターがめでたく






77,777kmを記録しました




66,666kmが今年の1月だったので、



9か月で1万1千km余り走行したことになります




3年半で4万5千km走行しました



年間1万kmペースでしたが、この1年は通勤にも使用したため、1万5千km以上走行しました


最近燃費が悪くなってきたのが少々気になりますが、

全体的な調子はすこぶる良いので我慢します






では、また~
Posted at 2016/10/09 21:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日 | クルマ
2016年10月09日 イイね!

話題のアルミテープ、貼ってみました

話題のアルミテープ、貼ってみました先日製作したアルミテープをロードスターに貼ってみました








フロント助手席側の位置決めをして





完了

テープが太過ぎる!

次回はもっと細くしなければ~




フロントガラス左右は









そして後部は・・・・



予定では、リアクォーター部に貼るつもりだったのですが~


今朝、また、レオにバンパー後部を咬まれてしまったので、急きょその傷を隠すことにしました












こんな風になりました






で、その後走行した印象は・・・・







はっきり言って、









鈍感な私には、何も感じられません



何~も変わりません(爆)











では、また~











Posted at 2016/10/09 21:21:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年10月08日 イイね!

新城ラリー2016は来月開催です

新城ラリー2016は来月開催です
今年も新城ラリーの時期になりました


今年は、11月5日土曜日、6日日曜日の2日間の開催です(競技は金曜日も行われます)

タイトル画像は去年の新城ラリーの際に撮影したものです






会場は、昨年と同様のようです


個人的には一昨年の









のような迫力あるデモランが見たかったのですが・・・・



どうやら 今年もなさそうです





たしかに、県営公園の陸上トラック上でデモランは無理だわな~(笑)







去年は、公園内の連絡通路がSSだったので、それを撮影しました





しかし、場所が公園内のため、道路脇に立木が多く、どうしても立木が写り込んでしまうのです
(技術が未熟なので、当然ですが~)





今年は、

新たな取り組みとして、

  作手 鬼久保ふれあい広場 のSS

を見に行こうかな

なんて、妄想しています



新城ラリー2016の 詳しい情報は

  こちら

で~







では、また~
Posted at 2016/10/08 20:58:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年10月07日 イイね!

秋の夜長に

秋の夜長に秋分の日も過ぎて、朝晩めっきり涼しくなりました

日出が遅くなり、日没も早くなって、夜が長くなってきたことを感じます







最近、トヨタが特許を発表した


アルミテープの空力チューニング

アルミテープを貼るだけで、空力特性その他の向上があるというヤツです(^^)



いくらトヨタの特許でも、にわかには信じがたいのですが、秋の夜長を利用して、試してみることにしました







そこで、材料を100円ショップで買ってきました





10メートルで108円

トヨタ純正パーツは、1点2千円以上するようです


さっそくカットしてみました



スリットが入っている方がより効果があるそうです




これをボディの4隅と

フロントとリアのガラスの4隅に張り付ければ・・・・






ここで、あることに気付きました


リアガラスなんて、私の場合、走行中はほどんど

トランクの中

じゃないか!





ただでさえ空力的には不利なオープンカーでも効果があるのか?





2枚製作しただけで、疑問の方が大きくなってしまい装着は思案中



夜が長いだけに、悩みが続きます(笑)






では、また~

Posted at 2016/10/07 22:55:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

世の中そんなに甘くないよな

世の中そんなに甘くないよな秋分の日に亜鉛メッキを施した燃料タンクですが、

DIY亜鉛メッキの効果を試すため、3日間放置したところ、

このように錆が発生しました

思ったよりもずっと激しい錆びです


DIYの亜鉛メッキでは、大した効果は得られないことが証明されました(笑)


やはり、世の中はそんなに甘くないですね(笑)


この程度なら許容範囲なんですが




結構派手に錆びちゃってます




今のところ、もう一度錆取りをやり直すつもりはありません







ということで、次はタンク外部の錆取りと塗装にかかります




ワイヤーブラシでひたすらゴシゴシ、ゴシゴシ~



下地が随分出てきました



あとはシャシーブラックでも塗りましょうかね





では、また~
Posted at 2016/09/25 22:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストア | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation