• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

これではソフトトップは下ろせません(笑)

これではソフトトップは下ろせません(笑)昨晩は、寒かったですね。

おまけに晴れていたので放射冷却とやらで、

今朝は随分と冷えました。

ついにマイナス気温の中出勤です!

これから暫く、朝一番のソフトトップの作動は無理です(^_^)

固い屋根のコンバーティブルが羨ましいです(笑)
Posted at 2012/12/20 08:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年12月11日 イイね!

今朝は大丈夫でした(笑)

今朝は大丈夫でした(笑)昨日は電車でしたが、今日は路面が乾燥していたのでクルマで出勤しました。

画像は本宮山南側今朝の様子です。

標高約300メートル以上は、大変な積雪です!

お山には暫く近づけませんね。

通勤途中もマイナス気温で、橋の上は、霜で凍結している箇所もありましたが、気にしているドライバーは見当たりませんでした~_~;

ま、ブレーキかけなければ安全ですけど(笑)

皆さん安全に走ってくださいませ\(^o^)/
Posted at 2012/12/11 12:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年12月10日 イイね!

初積雪ですね。

初積雪ですね。今朝、起きてレオの散歩のために外に出ると、

天気予報どおりの降雪でした。

道路は、湿潤状態ですが積雪はありませんでした。

しかし、渋滞嫌いの私は、迷わず電車での出勤に決めました。

以前雪の朝、完璧な雪氷対策で出発したのに~

ほんの一部の不心得ドライバーのおかげで大渋滞!

それ以後は、自分だけ完璧でもダメなことを悟りました。

みなさんのところは、いかがですか?

出勤時の渋滞はありませんでしたか?

面倒でも、電車が安全、確実。

でも、田舎の電車が雪で遅れたのは、内緒です(大汗)
Posted at 2012/12/10 13:02:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年12月02日 イイね!

凍結注意!

凍結注意!今朝、起きてすぐのころは太陽が出ていたのに


すぐに曇ってしまいました。




その後は太陽の日がささないせいか気温が上がらず・・・・・

寒い、寒い。

寒くて外出する気になれず、家の中で猫とぬくぬくとしていました。



午後からR301をちょっとお山のほうに向かいました。

午後2時過ぎ出発時の気温は5℃   寒い!


雨が降っていたので屋根は下ろしていません(笑)






標高400メートルを越えると~


いきなり外気温が1℃台!!





この気温だと・・・・小雨が雪に変わりはしないかと気が気じゃありません! とても標高800メートル近い本宮山スカイラインを通行する気にはなれません(汗)



R301作手白鳥の午後3時の注意表示は



凍結注意! 1℃




スリップ注意



路面温度は、まだ零下には下がらないとは思いましたが、雨が雪に変わりそうなので、大事を取ってそそくさと山を下りました。

もう、冬なんですね。


寒い日には、お山には夏タイヤでは近づかないようにしましょう(笑)


おまけです。
本日のムッシュさんに刺激されて~

こんなミニカーもあるようです。実際に走行可能のようです。





1/1の実物大チョロQ、ドバイのお金持ちのおもちゃでしょうか(笑)

Posted at 2012/12/02 16:46:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ
2012年11月23日 イイね!

紅葉狩りその2

紅葉狩りその2今朝は雨でした。

その後雨は止んだものの青空と太陽は出てくれませんでした。

それでも、行ってみたいところがあったので、実家の母を訪ねるついでに出かけました。


行ってみたかったのは、大きな銀杏(ギンナンではありません)の木がある神社。





しかし、少し遅すぎました(T。T)


葉は茶色がかっていますし、あらかた落葉していました。

10日~2週間程前なら立派な画像になったことでしょう(涙)









途中で立ち寄った楓の紅葉




途中、濡れ落ち葉の中を走ってみました。




意外に舞い上がってくれました(笑)









おまけは、我が家のドウダンツツジ







このところの冷え込みで一気に赤くなりました。


私はこの赤色が好きです。
Posted at 2012/11/23 19:07:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation