• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

空いてる☆

空いてる☆昨日も今日も雨続き

せっかくのお休みなのに。。。。。。

雨が続くと洗濯物が乾かないと苦情が出ます

我が家では、何年か前に洗濯物の乾燥機が壊れて、買い換えを考えたのですが、現行ではほとんどが洗濯機とコラボしているため、単体での衣類乾燥機はメーカーでもほとんどラインナップされていない!

洗濯機が現役なのに10万円以上する洗濯乾燥機を購入するのは、もったいないので衣類乾燥機の買い換えを断念した経緯がある。

そんなわけで、雨が続くと、先のような苦情が・・・・・

それならと、近所のコインランドリーに出かけると、どの家庭も事情が一緒なのか、凄い混雑。
順番待ち状態。。。

そのまま順番を待つほど、気は長くない・・・・

そう言えば、通勤経路で見かける、およそ流行っていない(失礼)コインランドリーがあるので、ドライブがてらダメ元で行ってみることにした。

訪れてみると、狙いはズバリ!的中。

☆空いてる☆

順番待ちは皆無!
即投入!となりました。

洗濯物もふんわり乾いて、カミさんのご機嫌も上々でした。良かった良かった(^_^)v
Posted at 2010/03/07 14:51:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年03月06日 イイね!

プロの技

プロの技今日は、我が家のリフォーム日でした。

朝8時から、左官屋さん職人さん3名が来てくれ、てきぱきと塗り壁作業~

さ~すが、プロの技。夕方には、すっかりきれいな壁に塗り変わりました。

壁がきれいになると気分一新。また、数十年(?)住めますね(^_^)v

後は、まだ台所の大工事が残っていますが、それが終われば、息子の代まで大丈夫かな(?)

巨大地震の東海地震が起こらなければ・・・・

起こる、起こると言われ続けて20年以上。このまま、永遠に東海地震が起こらなければ良いんですがね。
Posted at 2010/03/06 20:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年01月10日 イイね!

久々のデート・・・

久々のデート・・・子育ても終了し、子どもたちが独立してしまうと、休みの日は、家で独りということが結構あります。

皆それぞれの生活がありますから。と言っても、カミさんと娘は、休みが重なると十中八九、一緒に出かけて行きます。

希にカミさんが休日でも、娘が付き合わないことがあるんです。・・・・・そうすると、私に白羽の矢が立てられるんです。
いわゆる「アッシー」ってやつです。

昔から運転は嫌いな方ではないので、問題はないのですが、とにかく渋滞が大嫌いなので、土日の観光地なんかは、敬遠したいのですが、要求されれば、特別権力関係に基づいて服従せざるを得ません。

今日のご用命は、第1 富士山、第2 魚センター、第3 えびせんべい。
結局は、えびせんべいを選択し、知多、美浜町の「えびせんべいの里」へ。

カミさんは絶対に私の愛車ロードスターには乗らないので、車庫で置物になっている息子の車のバッテリー充電を兼ねてそいつを借りて出かけることにしました。

全幅1.9メートルを超える左ハンドル車は、ちょっと気を遣うが、エンジントルクもパワーも十分過ぎる程あるので、運転はラクチン。

知多半島道路を美浜インターで流出して目的地の「えびせんべいの里」へ。そこで、えびせんべいをたらふく試食してから、お土産を購入。

昼食は、美浜町の「魚太郎」で。14時半過ぎなのに広い駐車場は満車。観光バスも数台駐車で、店内はすごい人でごった返してました。
往路名古屋方面がひどい渋滞だったので、師崎まで足を伸ばしてから知多半島道路経由で帰宅。

今日は、渋滞路を走行しなかったので、車内で気まずくなることもなく平穏に過ごせました。
めでたし、めでたし(^_^)v
画像は、師崎近くの海岸沿いで撮影。
Posted at 2010/01/10 22:27:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年01月09日 イイね!

ささやかな親孝行?

ささやかな親孝行?実家の父は80歳を超えて現役のドライバー

昨年、もらい事故で乗っていたクラウンエステートは全損。おかげさまで怪我はなし。
その後の車選び、年金生活で余裕がないので、生まれて初めてのFF車トヨタアリオンを購入。ステアリングに「遊び」が無いので、「今度の車は真っ直ぐ走らん!」とおかんむり。

半世紀以上FRしか運転したことが無いとそんなもんか?
私は、30年以上前に初めてのFF車であるHONDA1300 99を運転して、「ステアリングに遊びが無い」のは強く感じた記憶はあるのだが、直進性が悪いとまでは感じなかった。

話がそれてしまったが、その父が年末の降雪で、「クラウンのスタッドレスがはまらん。同じトヨタの5穴なのに使えんのか?」とのヘルプ。

そりゃそうだ。アリオンはFFだから、PCDは100ミリで、クラウンなどのFR系の114.3ミリとの互換性はない。「アリオンには使えないから、だめ。なんとかするから待ってて。」と伝える。

こんな時しか、親不孝息子の出番は無い。年末年始の休みを活用してオークションで中古ホィールと新品格安スタッドレスタイヤを落札、実家に送ってもらった。
インターネットを良く知らない父は、「えらい遠くから買ったんだなあ?」と不審がる。

そして、今日ホィールとスタッドレスタイヤを実家で手組み作業。
脇で作業を見ていた父は、「意外に簡単に自分でできるんだなあ」と息子の特技(?)を感心して見ていた。

1時間ほどで作業終了。最後に「いくらだ」と父。「お年玉にしとくわ。」と伝えて帰ってきた。

実は、半分兄に請求する予定。一人で良い子になってしまった。兄貴ゴメンm(_ _)m
正月過ぎのささやかな親孝行でした。

作業風景については、整備手帳。  ↓のURLでどうぞ。
Posted at 2010/01/09 20:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation