• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

暇人TRG渥美半島2011

暇人TRG渥美半島2011今日は、この冬一番の冷え込みでした。

こんな日にツーリングに出かけるなんて。。。。

なんて非常識な私でしょう(笑)


まずは、近所のコンビニではらすけさんと合流。



気温は3℃

もちろんオープンで集合場所に向かいます。



途中で1℃台まで下がりました(寒)

しかし、ヒーターが効いているので全然寒さは感じませんね。




蒲郡の集合場所には、いつもの暇人メンバーが集まってきました。



あまりに寒いので、暖かい飲み物を提供することにしました。

でも、いつものしじみくんさんがいないので、「しじはち」のはちだけ(笑)




本日の走行メンバーは9台13名。

はらすけさんは、お見送りのみでした。

ありがとうございました。



とりあえず、白谷の海浜公園まで走ります。


白谷は、物凄い強風で、海には白い波頭が立っていました。

そういえば天気予報で、海岸地方は強風波浪注意報が発令されてたな。


そそくさと次の目的地、西ノ浜の直線道路へ。


途中の農道が工事中でした。下見して良かった。

でも、迂回路の方が間違わないという指摘もありました(笑)

海岸線では、下車しない方も~


何してるんですか?

でも、本当に寒いのです。

西ノ浜は完全な波被り状態。走行しただけで、塩まみれ!




旧伊良湖ガーデンホテルは予約確認のみ。


ちょっと格好つけて撮影してみました(笑)






昼食は、田原市街地にあるグリル華であなご天丼を食べました。




900円  気のせいか、アナゴの本数が半減しているような気がする????




せっかく田原市まで来たので、蔵王山に登ることにしました。
ほんの250メートル程登るだけですが、随分見晴らしが良い。

天気が良ければ、富士山もばっちり見えるそうです。



今日は北方が雪雲で視界が利きませんでした。

展望台の内部はとても暖かくて、なかなか外に出る勇気が・・・・・


でも外に出ないと帰れない(笑)


意を決して車に戻り帰りました


帰り道は順調で、あっというまに蒲郡の海陽ヨットハーバーへ。

午後3時解散でした。

参加のみなさん、超寒い中、お疲れ様でした。
本日も朝からずっとオープンで走行できました。

帰宅前に雪のためちょっとクローズしましたが(笑)



積雪のため参加できなかったみなさん、本番はよろしくお願いします。

今日も安全に終了することができました。

来年もよろしくお願いします。


Posted at 2011/12/25 23:58:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
1819202122 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation