• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

関ヶ原合戦武将ファイル その9 井伊直政

今回は、井伊直政を取り上げてみました。

その理由は、来週彦根城に行くので。

3回目です。

(^0^)



関ヶ原合戦武将ファイル その9 井伊直政 ( いい なおまさ )


彼に関しては、去年の10月、関が原合戦祭りや史跡めぐりにて、詳しく調べたので、今回は簡単に記述します。




1561年 今川氏の家臣、井伊直親の長男として、遠江国に生まれた。

今川氏に命を狙われる日々を送った。

1575年 徳川家康に見出され、小姓となった。

大変な美男子だったから、家康にスカウトされたとも言われている。


徳川四天王の一人

≪井伊の赤備え≫
武田家の旧臣たちと共に、武田四名臣の山県昌景(長篠の戦で戦死した)の赤色の部隊を復帰させた。

彼らは精鋭揃いの最強の部隊で、非常に恐れられた。


*関ヶ原ウォーランドの資料館に、井伊の赤揃えの甲冑が4種類展示されている。



≪忍者を討ち取る≫
家康の寝所に忍び込んだ武田の忍者を討ち取った。



22才の時、直政を名乗った。




≪伊賀越えに同行≫
本能寺の変の後、家康の伊賀越えに同行した。


武田氏滅亡後、北条氏との交渉などに手腕を発揮した。



1585年、真田攻め



≪関ヶ原の戦い≫
福島正則を差し置き、松平忠吉と共に、先鋒へ駆け出した。

宇喜多秀家、小西行長隊と戦い、島津隊を追撃し、島津豊久を討ち取った。

島津隊を追撃中、銃弾を受け、落馬した。

その傷が原因で破傷風となり、2、3年後に死亡した。


非常に厳しく冷酷な性格で、少しのミスも許さずすぐに首を切り落とした。

あまりの厳しさゆえに、逃げ出す家臣も少なくなかった。

井伊の赤鬼と恐れられた。

祖父は、桶狭間の戦いで戦死し、実父は謀反の疑いをかけられ、直政が1歳の時に殺された。


彦根城を造り(途中まで)、彦根市の基盤を作った。





井伊直政は、ひこにゃんのご先祖様ということになりますが、全国のひこにゃんファンの皆様は、直政が非常に恐ろしい人物だったと言うことを、知っているのでしょうか?



平和な世の中になったものですね。


(笑)
ブログ一覧 | 関ヶ原合戦武将ファイル | 日記
Posted at 2010/03/16 11:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 11:54
こんにちは。教えてクラハイ。
彦根城と石田三成の佐和山城というのは、
近くにあるのですか。それとも同じですか。
むかしから疑問に思ってましたので。(笑)
コメントへの返答
2010年3月16日 12:15
はいはい、お答えしましょう。^^
彦根城と佐和山城跡は、すぐ近くにあります。

彦根市に佐和山町というところがあり、そこの山にありました。

彦根駅を挟んでちょうど西側に彦根城があり、その反対の東側に佐和山城がありました。

すぐ近くに引っ越した、別物のお城という事になります。

佐和山の下には、トンネルがあり、近江鉄道本線や、国道8号線が通っていますよ。
^^
2010年3月16日 20:56
井伊直政はホント過労死と云っても良い仕事ぶりだったみたいですね。
徳川譜代じゃなくて、而も寵童上がりと云うのが引け目だったのかもしれません。

徳川四天王の中では一番好きかな、甲冑のデザインとかも含めて。
以前彦根城に行った時に、図録まで買っちゃいましたから。
コメントへの返答
2010年3月17日 17:53
そういうのは、今も昔も変わらないんですね。

ウォーランドに4体の井伊隊の赤備えの甲冑がありますが、真っ赤でかっこいいですよ。
^^

図録とは、渋い土産ですね~。
僕も何か、探してみます。^^

2010年3月16日 21:39
箕輪城を改修した人、高崎城の築城者。
群馬県縁の人物です。


偉人伝が有るかも・・・・
コメントへの返答
2010年3月17日 17:55
群馬、偉人多いですね。^^

直政の偉人伝、書きましょう!!

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation