• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

ロド、復活!!

ロド、復活!! 先ほど、無事、ロードスターが復活致しました。

原因は、空気の取り入れを調整する部品が故障していたとの事で、交換して直りました。

ちょっと名前は忘れましたが、その部品は、手のひらサイズの四角い立方体で、上に二つの丸い穴が開いていました。

ちなみに料金はまだ払ってないので、明細が少々気になりますが(3万円ぐらい?)、まあ部品ひとつなので、しれているでしょう。

^^



これでもう大丈夫らしいので、明日さっそく、これで故郷の徳島市に帰ります。

往復700キロ、走ってきます。

(爆)


代車に、屋根の高い軽自動車を貸してもらい、室内も広く視界も広く、運転も楽だし、燃費もいいので、こういう車もいいなあと、ちょっと浮気しそうになりましたが、帰ってきたロドに乗ってみたら、驚くほど体にフィットした感覚で、まさに人馬一体なんだなあと、改めてほれぼれ致しました。

(親ばか)


そういう訳で、またこれからも、ロドにのり続けます。

心配してくださったみなさん、ありがとうございました。

また一緒に走りましょう。^^

まだ会ったことのない人も、どこかのMTGでお会いしましょう。^^

よかったよかった。

く(^^)
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2010/05/28 19:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

この記事へのコメント

2010年5月28日 19:56
無事修理が終わって良かったですね。おめでとうございます。

里帰りの前に、悪い所が直って逆に良かったかもしれませんね。
お互いまだまだロードスターに乗り続けましょう!
コメントへの返答
2010年6月2日 13:03
ありがとうございます。^^

プラス思考が大切ですよね。^^

ええ、もちろん。

まだまだ乗りますよー。^^
2010年5月28日 20:01
わたし、お留守番淋しいーです。
はっちゃん。でした。(笑)
コメントへの返答
2010年6月2日 13:04
はっちゃーん。

すぐ帰ってくるからねー。

(笑)
2010年5月28日 20:38
こんばんは。

復活、おめでとうございます!!
そう言えば、ロドとは会った事が無いですね。
何処かでお会いしましょうね。
コメントへの返答
2010年6月2日 13:04
こんにちは。

ありがとうございます。

今度は、ロドと共に再会できる日が来るといいですね。

^^
2010年5月28日 20:49
修理完了、よかったですねるんるん
て、復活後いきなり700km走行ですかあせあせ(飛び散る汗)
すごいですねふらふら
コメントへの返答
2010年6月2日 13:05
はい、よかったです。^^

はい、700キロ、完走してきましたよー。

よく走りました。

でも、高速道路は嫌いです。

^^;
2010年5月28日 21:27
徳島だったんですねぇ。

義理母が徳島出身で、時々行きます。
海部なんで、すごく遠いです。
コメントへの返答
2010年6月2日 13:08
はい、徳島生まれなんですよー。^^

あ、徳島時々行かれるんですね。^^

海部ですか、海、めっちゃきれいですよね。^^

世界サーフィン大会とか、大うなぎがいたり、プロボクサーの世界チャンピオンの川島選手の出身地だったりして、なかなかいいところですよね。^^

いつかロドでそちら方面、行ってみたいです。^^
2010年5月28日 23:01
 いや~、良かったですね。
 ロドは良いもんでしょう。また、一緒に走りましょうね。

 でも、良く考えたら、徳島市って和歌山市の隣なのですよね。海がありますが(笑)。
コメントへの返答
2010年6月2日 13:10
はい、良かったです。^^

やっぱ、ロドはいいっすね。

他の車には味わえない、楽しさがありますね。^^

時々南海フェリー使うんですが、乗ったらすぐで、近いなあと実感します。^^
2010年5月29日 0:04
こんばんは。
よかったですね~。ってヘソ見えてまんがな(笑)

つまり「手のひらサイズの四角い立方体で、上に二つの丸い穴が開いていました。色は鈍い鉛色なのに妙にスベスベしていて、まるで紙で出来た様にとても軽かったです。どう考えても地球上の金属ではありませんでした」という事ですねそうですね?(爆)ォィ
コメントへの返答
2010年6月2日 13:12
こんにちは。^^

はい、よかったです。^^

へそ? あら、やだわっ♪

(笑)


ええ、きっとこれは、先日突然、グアテマラ?の街中にあいた、深さ60メートルの大穴につながりが・・・。
(謎)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation