• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

車が届きました♪

既に準備されていましたが、この日が『吉日』ということで、今日、車が届きました。

走った時、あまりにもスムーズなので驚きました。

エンジンも静か。

かるく踏んだだけで、すぐ70キロとか出るので、馬力が違うせいなのかなと思った。

運転していてとても楽で、長距離移動には向いているなと思いました。


それと、装備の充実にも、感激。

①鍵が無くても、ワンプッシュで扉が開閉できる。

②スライドドアが、自動で開閉し、リモコンでも開く。

③バックモニター付き

④ハンドルに操作キーがついている。

⑤テレビがつく

⑥助手席を倒すと、おぼんとジュースたてが現れる。

⑦携帯電話を車につないで、運転しながら会話できる。



でもやっぱ、一番いいのは、室内が広いという事。



さっそく今週末に活躍しそう♪

^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/24 06:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 8:11
良い車に巡り会えて良かったですね〜。

車毎の違いを楽しむのも面白いですよ。
コメントへの返答
2010年7月24日 10:30
こちらにばかり乗るようになって、ロドから遠ざかる様にならなければいいのですが。

(^^;)
2010年7月24日 17:49
納車おめでとうございます(^^)

自動開閉は雨天で両手が荷物でふさがってるときとか、思った以上に重宝しますよ。
うちのアイシスは子供が二人になったとき、妻の保育所送迎の負担軽減に買ったのですが、両側リモコン開閉スライドドアは「大人の手が一人分増えたみたい」と妻が言ったほど便利です(^^)
コメントへの返答
2010年7月25日 1:39
ありがとうございます。^^

雨の日や大荷物の時に、試してみようと思います。^^

あと、ロドでは雨のとき、傘をたたんで乗り込むときにどうしても濡れてしまうので、スライドドアで乗り込んでから傘をたたんでみたいです。

どれだけ濡れずに入れるか、試してみたいです。^^
2010年7月24日 17:52
今のクルマはシューーーッとはしるので、
ドライブ感覚が少ないかもねー。(笑)
良くできてるのが、わかりますねー。
コメントへの返答
2010年7月25日 1:41
快適性を追求していった結果、もともとのよさが無くなっていっているのかもしれませんね。
2010年7月24日 21:17
こんばんは。

納車おめでとうございます。
家族用の車として楽しんで下さいね。
コメントへの返答
2010年7月25日 1:42
こんばんは。

ありがとうございます。^^

両方を比べながら、楽しみたいと思います。^^
2010年7月25日 0:06
素晴らしい快適装備ですよね。

本日、家内の車を借りて出勤したところ、エアコンが使えるっていいなぁーと実感しました。
僕のロードスターはどんだけボロいんでしょうね。
コメントへの返答
2010年7月25日 1:46
一昔前の高級車のみの装備が、今では大衆車にもついている様になってきてますよね。

実は私のロドもエアコンが冷たくなくって。

『このエアコン、冷たいやー』と感激しました。
(笑)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation