• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

彦根城④ 天秤櫓の門と中

天秤櫓の門を眺めました。






・・・こ、これは、大根(ダイコン)!?


 いや、弾痕(ダンコン)でしょうか!?


彦根城はリサイクル城と聞きます。

佐和山城か小谷城の門かもしれません。。。







これは、鎌のようですね。

いったい、何の意味があってカマ掘って・・・

なんなんでしょうか。。。

謎が深まります。




天秤櫓の中に入りました。



この窓は、三角の頂点が室内の方に向いています。

こうすると、鉄砲が撃ちやすくなるそうです。










この壁に埋め込まれた柱、どうして一本飛ばしに途中まで埋まっているのでしょうか。。。






柱になにやら、きれいな丸い模様が削られています。

肉食(にくしょく)・・・いやいや、装飾(そうしょく)なんでしょうね。



上を見上げてみると、天井にも草食装飾が!!




奥に行くと、事務所がありました。
事務所は、櫓の左端に位置します。
これで左の窓にフタがされている理由が分かりました。

冷暖房が逃げないようにしているんですね。

(爆)


櫓を後にしてまた少し進む事にしました。

^^w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/28 17:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 21:44
えっ、お殿様が小姓のカマを掘った後じゃないんですか?(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 18:34
そうに違いないですね。
これで裏づけができましたね。
(笑)
2011年3月1日 0:44
こんばんは。
柱の装飾は「鱗彫り」というヤツだと思います。
上まで彫ってあるのは、元々は別の場所で使ってた物を持ってきたんじゃないですかね~?
彦根城リサイクル説の裏付けの一つになりますかね?(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 18:30
こんばんは。
うぁあああーー、さとみさんがマトモなコメを書いているぅーー!!
明日は嵐が来るぞぉー!!
\(゜□゜)/
2011年3月2日 9:18
ダンコンがカマヲホッテ、さらに酒池肉林ってお話で間違いないですか?

草食男子なんか漢じゃね~wwwwwwwww
コメントへの返答
2011年3月3日 9:57
はい、間違いありません。
(笑)

草食男子も酒池肉林にほおりこんだら、肉食男子になるんでしょうね。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation