• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

京極一族の眠る街③ 『バサラと呼ばれた男』

京極(きょうごく)。

名前のひびきがいいですよね。

京都の新京極(しんきょうごく)を思い出してしまいました。

小学校の修学旅行で行きました。

新京極の商店街で土産物を買いましたっけ。

(笑)

京極家の家紋の瓦


家紋、かっこいいですよね。


京極家の4代目に、京極高氏という男がおりました。

出家してからの名前を、京極導誉(どうよ)といいます。

お寺に入ってすぐ横に、導誉桜(どうよざくら)と言われる桜があります。

彼が植えた桜だそうです。




どうよ桜



鎌倉時代に、佐々木一族が近江を治めておりました。

その一族が、京極、六角、高島、佐々木、大原へと分かれていきました。

六角一族は、織田信長に滅ぼされてしまいました。

近江の北部は、浅井一族の前、京極一族が治めておりました。




桜の反対側には、三重塔があります。

三重塔


塔の周りには小さなお堀があり、趣があっていいです。^^


塔の堀



どうよがバサラと呼ばれる理由ですが、客人が来た時、畳を全て張り替えてもてなしたところ、粋な計らいをしたというところから、バサラと呼ばれたそうです。




本堂


残念ながらこの日は受付は休みでした。

あいている日のはずでしたが(時間帯もOKのはず)。

御用の方は向かいの家にお越し下さいと書いてありましたが、わざわざ呼び出すのも申し訳ないのでやめときました。


本堂の横に行くと、お墓への入り口の門がありました。


墓の入り口



こ、この奥に京極一族の墓が・・・。



近づいてみると、門の横が開いていました。







・・・ん? なんか書かれているぞ。


金入れ



誰もいませんでしたが、バカ正直に300円を入れて門をくぐりました。


お堂も入場料300円なので、あわせると計600円にもなります。

お堂閉まっててよかったなーと思いました。


お墓の維持費に使ってください。
(ーー;)
ブログ一覧 | 京極一族 | 旅行/地域
Posted at 2011/03/18 09:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 17:37
昔、NHK大河で陣内孝則が演じてたのを思い出しました。
只もう、太平記を読みたくないです。
だって官軍になったり賊軍になったりヤヤコシイ・・・・

しかも、地元の武将が負けるし・・・・(泣
コメントへの返答
2011年3月19日 8:50
太平記、見たこと無いのですがそうだったらしいですね。
あの時代はよく分かりません。
^^;

地元の武将、活躍してほしいですよね。
^^
先日『江』で、最近史跡めぐり(大垣市曾根城跡)に行った武将が悪役で出ていました。
本能寺の変の後、江が明智光秀の所につれて行かれた時、殺しますか?と言ってた武将、斎藤利三。

嫌だなーと思いました。
(笑)
2011年3月22日 20:02
京極・・・京極夏彦は知っています(^_^;)
京極ってかっこいい名前ですよね(^-^)
コメントへの返答
2011年3月23日 17:01
妖怪作家ですね。
^^
百鬼夜行の絵物語借りたことがあります。
^^;

戦国シリーズが一段落したら、ほくーとの漫画復帰しますので、もう少々お待ち下さいね♪
(笑)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation