• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

関ヶ原甲冑武者ボランティア4日目 『一人で奮闘』

関ヶ原甲冑武者ボランティア4日目 『一人で奮闘』 今日は朝、出陣しました。
今日は私ひとりでした。
(笑)

甲冑を着るのも随分なれてきて、(井伊の)旗ざしも一人でつけられるようになりました。
足袋を履くのはまだなれませんが。


朝、笹尾山の麓へ行ってみると、観光客はまばらで、やっぱ土曜日が多いのかなーと思っていたのが甘かった。
大型の観光バスが2台やってきて、『写真撮影』に引っ張りだこ。
今日は二刀流で槍を持って出陣したので、お客さんに刀を持ってもらい、一緒に撮りました。
みなさん刀を持つと和らぎ、嬉しそうになります。
^^

朝一で笹尾山の展望台に登ると、大阪から一人で来た男性と出会いました。
日陰のベンチで休んでいると、こちらにやってきて声をかけてくれました。
この後彦根へ行くというので、スムーズにいける道を教えました。
無事たどりつけたでしょうか?
史跡をいろいろ説明したり一緒に写真を撮ったりして、楽しかったです。
また来てね。
^^

笹尾山を下ると、宮崎県から来た4人組の方々と出会いました。
その中の男性の方は結構詳しくて、いろいろ骨のある質問をしてくれました。
よく知っている人と話すると、話しがいがあります。
一度来てみたかったそうです。
楽しんでもらえたようで、よかったです。
^^

今日は一人だし、もうそろそろあがろうかなーとか考えていると、遠方から大型観光バスが2台やってきました。
『来たー!』
と思っているとすぐに大勢の年配の方々に取り囲まれ、写真撮影の嵐。

オレは、ひこにゃんか。
A(^^;)

観光ガイドのおばさんに、『(あなたは)写真用?』って尋ねられました。
まあ、写真も一緒に撮りますし、ガイドもしますよ~。
(笑)
く(^^;)

その他、三成のTシャツ着た三成好きな男の子とか、滋賀から来た歴史好きな男の子、ライダーのみなさん、静岡から来たバスの面白いのりのりのおっちゃん、墨俣から来たサイクリングクラブの人たち、などなど、いろいろな人たちと出会いました。

墨俣から来た男性の方に、『どうして始めたの?』

と尋ねられました。

すた   『好きだから。』


これ以上の理由はありません。


日本全国から、いろいろな人たちがひっきりなしに集まってくる場所。

甲冑を来ているので、当然いろんな人たちが近づいてくれ、たくさんの出会いがあります。

いろんな人たちと話をするのは、いろんな人生を見ているようで楽しいです。勉強にもなります。

甲冑武者ボランティア、なかなか面白いですよ。

^^



写真は、笹尾山の脇に流れている湧き水?です。
帰還後に顔を洗ったら気持ちよかったです。

今度この水の正体をつきとめたいと思っています。
(笑)
ブログ一覧 | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域
Posted at 2011/05/15 13:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 13:58
「好きだから」いい言葉ですね。私もみんなの笑顔が好きだから・・・職場のお笑い担当頑張ります!

これからも甲冑ボランティア頑張ってください。
コメントへの返答
2011年5月16日 11:32
楽しそうな職場ですね。
僕もそんなところで働いてみたいです。
(笑)

ありがとうございます。
^^
2011年5月15日 15:48
周りの人を楽しませて、自分も楽しめるなんて、素晴らしい!
そのうち、武蔵の国から歴史ヲタが行くかも〜(笑)

一寸話がそれますが、宝塚で三成が主人公の舞台があるみたいですね。
こんな所にまで、戦国ブームが!って感じです。
コメントへの返答
2011年5月16日 11:35
お、ついに出陣ですか。
強敵の出現ですね。
心待ちにしておりますよ。
(笑)

それ、なんとなく聞いたことがありますね。
この前TVでも、鎧武者達が出てくる演劇やっておりました。
ブームが終わっても続いて欲しいところですね。
(笑)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation