• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

浮野古戦場うぐいす首塚 (織田信長の合戦地)

福島正則の生誕地を去った後、偶然看板を見つけて、立ち寄りました。



信長の古戦場跡だったので、ちょっと興奮しました。




浮野古戦場うぐいす首塚





首塚入り口




説明


斎藤道三が死んだ後、信長が岩倉城の織田一族と争った合戦のようです。

岩倉城岩村城址は、保存状態のいい石垣が有名な城跡です。



*訂正 ×岩倉城⇒〇岩村城 (詳細はコメント欄にて)


確か、女城主で信長のおばで、負けてはりつけ皆殺しになったような・・・(うろ覚えですが)。

その後、尾張全土を手中に治め、桶狭間の戦いへ という流れみたいですね。

この合戦は今回初めて知ったのですが。


・・・とすると、この前テレビで見た『濃姫』の続きがこの合戦ということになるのでしょうか。




首塚の石碑



塚とはかかれていますが、ただ石碑がポンとあるだけで、平たい土地でした。

この下に数千の首が眠っているとは考えられにくいです。





大河ドラマがきっかけで、このような募金箱が設置されたようですね。



今まで訪れてきた史跡たちが一本の線のようにつぎつぎにつながっていきます。


この流れでいくと、次に行くのは岩倉城でしょうか。

岩倉まで行くなら、ついでに明智光秀のゆかりの地もいきたいです。


偶然の発見は嬉しいです。

^^
ブログ一覧 | 織田信長 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/19 01:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年4月19日 23:03
岩倉ではなく、信長のおばさんの城は、女城主の岐阜の岩村城ですね♪
夏真っ盛りに登城しまして石垣に返り討ちにあったのを思い出しました(笑)
城下のカステラ屋さん行って下さいな♪素朴な味に癒されます(*^o^*)
コメントへの返答
2012年4月20日 0:57
ああ、岩村城ですか。
ありがとうございます、さっそく訂正させて頂きました。
勉強になります。
^^
カステラ屋さん、興味があります。
いく機会があれば、訪れてみたいです。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation