• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

圧巻!!黄金の兜群と立花家豪邸・御花  九州2500キロの旅

立花家資料館の隣にある立花家豪邸・御花へと移動した。




ここには、昔ながらの和風の豪邸と、文明開化の頃のものなのか、洋風の白い建物とが廊下を通じて合体しているアンバランスな庭と建物がある。

和洋豪邸


豪邸の前に池がありそのすぐ隣に川がある。

船頭さんの姿が見えた。



川下り









豪邸の中には、お目当ての黄金の兜が。





兜縦ずらり



これは、スゴイ数だ。






横にずらり



朝鮮出兵で使われた兜もあるらしい。


兜説明








兜アップ





凄い、凄すぎる。

いったい、何十個あるんだ?

ってか、どうしてこんなにたくさん残っているんだ??

これはもう、奇跡だ。

資料館に数個展示されていたが、あんなのこれに比べれば、へ みたいなものだ。




延々と兜



しかも撮影OKというのがまた凄い。

やはり立花家は太っ腹のようだ。




ここまで来てよかった。

本当によかった。

こんな凄い光景、日本広しいえども、おそらくここぐらいだろう。



兜に圧巻される





そして、兜だけでなくこの庭園もまた凄い。




池の手前












池にはたくさんの鳥達が。




この和風の豪邸の中は、披露宴会場になっている。

新郎新婦の席の後ろの景色がこれまた凄い。

どこをとっても絵になる。。。


テーブル





ここから先はいけなかったので、2階のベランダから撮影。




縁側から池へ




ああー、こんな池つきの家に住みたい。。。










池のすぐとなりに川が流れている。




右川左池





池上から




眠いのも忘れ、時が経つのをも忘れてしまうぐらいに見入ってしまいました。

大変素晴らしい屋敷でした。

^^

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 12:24
ほんまに凄い数の兜やね~。

いっこ。 もらえたらエエのにね~。(笑)

関が原で被ると似合うやろかもね。
コメントへの返答
2013年1月19日 15:10
いやぁ~、ほんまいっこ欲しいっすねぇ。

でも、てつおさんのおっしゃってた 甲冑モーテルでしたっけ?

甲冑がずらりの。

それにも興味ありありですけどね。

(笑)

土産に、黄金の兜ストラップを買いましたよ。

親指サイズなんで被れませんが。

(笑)


関ヶ原で被るっていったらもらえるかな?

(^^;)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation