• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月19日

伊達政宗本陣跡 ~墨俣一夜城~

久しぶりに、墨俣一夜城へ行きました。

そこで、面白い記述を発見しました。

墨俣一夜城

一夜城の入口にある、墨俣の案内板ですが、そこにこんな事が書かれていました。


説明

なんと、関ヶ原合戦の時に、伊達政宗がここに来ていたというのです。




僕の記憶では、その時、政宗は東北にいて、最上よしあきらと上杉を攻めていた と思うんですが。。。



気になるので、実際その本陣跡へと行ってみることにしました。

しかしそこには、伊達政宗の記述はありませんでした。

本陣跡の常夜灯と石碑


政宗は本当にここに来ていたのでしょうか?

しかし、もしかしたら、関ヶ原合戦が終った後に、東軍として家康を追いかけてきて、ここ墨俣に宿泊したので、その時のなごりなのでしょうか。

謎が深まる史跡でした・・・。

ブログ一覧 | 伊達政宗 | 旅行/地域
Posted at 2013/03/20 02:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

8月9日の諸々
どんみみさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

盆休み初日
バーバンさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年3月20日 8:56
こんにちは。

こんな話があるとは、知りませんでした。

上杉とやりあってたハズじゃ・・・?、?、?、ナゾですね・・・。
コメントへの返答
2013年3月21日 1:38
こんばんは。

↓の白雪さんと重なりますが、何かとの勘違いじゃないかなぁと思いますよ・・・。

2013年3月21日 0:38
私もそれおかしいと思い、岐阜県のホームページの教育関連にメールしましたが、音沙汰なしf^_^;
エラーで戻ってきてないから、どこかにたどり着いているはずなのですが…。
私が思うに、関ヶ原と大阪夏or冬の陣を間違えているのではないか?!と思うのですが…。
コメントへの返答
2013年3月21日 1:43
多分、今日は祝日なんで、役場はお休みだったんでしょう。
(笑)

訂正の連絡、ありがとうございます。
^^
岐阜県教育委員会ですね!


大坂の陣だったのかもしれないし、もしかしたら、政宗じゃなくて伊達家の他の誰かが、関ヶ原合戦の時に来ていた・・・

でも、殿様格じゃないと本陣には宿泊できないはずだから、やっぱ、大坂の陣なのかな。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation