• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

稲葉一鉄の甲冑・揖斐城

稲葉一鉄の甲冑・揖斐城 いび川町歴史民俗資料館:岐阜県いび川町上南方901番地5、いびがわアリーナの隣


ここの資料館に、稲葉一鉄の甲冑を見に行ってきました。

いろいろ調べていると、偶然見つけ、これは是非いかねばと、足を運びました。

一鉄が戦い中にずっと着ていた甲冑が、そこで静かに眠っていました。

肩を覆う部分が異様に大きかったのが印象的でした。




資料館の前には、揖斐城の山があります。

1343年、土岐氏がこの城を築いて、揖斐氏を名乗るようになりました。

1547年、斎藤道三によって落とされ廃城となった。

その後、堀池氏が入ったが、1583年に稲葉一鉄の攻撃を受けて退却し、その後一鉄の子の貞通が揖斐城付近を治めるようになった。



低そうな山なんで、いつかチャレンジしたいです。
ブログ一覧 | 稲葉一鉄 | 旅行/地域
Posted at 2013/03/27 12:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

到着!^^
レガッテムさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation