• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

首袋型バッグの写真

まずは、全体の写真です。

去年、コメ〇で850円で買った、自宅で槍回しの練習用に使っている棒の先に括りました。


首入れ袋型のバッグ全体

このまま中に水筒やら保冷剤やらイロイロ入れていると、恐らく下にだらんと伸びてしまうでしょう。

そこで、首が入っている形になるように、100円ショップで大きいボールを買ってきて、半分に切って、バッグの底に入れようかなと考え中です。



横から下半分をアップ



バッグの横には、血しぶきの模様を描きました。





バッグの結び目部分




紐は家に黒色があったので、それを利用。

細い黒色の紐は、ちょっと現代っぽいので(文集などを綴じているイメージがあるので)、白色がいいのかもしれません。




そして最後に、バッグの中を。



二重構造でポッケが4つあります。

分類して入れると、非常に便利です。




夜、外食しました。

なかなか美味しかったですよ、味噌カツ丼。^^
ブログ一覧 | 武者の衣装・小物類 | 趣味
Posted at 2013/04/20 23:45:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 8:25
すたさん、おはようございます!。
ナルホド!棒で吊るすんですね、知りませんでした。

これで、チョット使い込んだ感じになったら、さらにリアルになりますね!。

勉強、がんばってますね!。
自分も近々、仕事で資格取るようになると思うので、勉強せねばなりません!。

味噌かつ丼、ウマそうです!。
コメントへの返答
2013年4月22日 17:44
こんばんは。
お疲れ様です。

棒で吊るすと底の血色が見えすぎてしまうので、『最初は腰に吊るして、観光客の反応を見ようかな』とも考え中です。
^^;

そうですか、おっとぉさんも資格試験を。

お互い忙しくなりそうですね。
(笑)

味噌カツ丼は、たまにガッツリ食べたくなります。
^^

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation