• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

お城ロボ  (岐阜城)

岐阜市のシンボルと言えば、織田信長・斉藤道三らで有名な、岐阜城です。



岐阜市の人気のゆるキャラと言えば、やななです。



彼女に会いに、1日に何万人もの人たちが岐阜市にやってくるほどの人気でした。




その岐阜市が、やななに代わる?、新しいゆるキャラを作っていました(既にあったかどうかわからんが)。






みなさん、ご存知でしたか?










・・・その名も、









お城ロボ!!










体長3メートル。。。





・・・もうこれは、なんと言うんでしょうか。。。




・・・上手く言葉が、見つかりません。。。




・・・今後の彼(彼女?)の活躍に、期待したいところです。











ちなみに、岐阜城はこれです。




岐阜城遠景



難攻不落の城で、竹中半兵衛が落としたことで有名です。


ちょっとアップ
ブログ一覧 | 織田信長 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/29 06:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年9月29日 22:06
すた☆さん、こんばんは。

岐阜城の城主は色々変ったようですね。
ウィキを見ても頭の整理が大変。

こんな山の頂上に城があるのですね。
登るだけで疲れそうです。
そこで戦いがあったとは。

ゆるキャラは全く知りませんでした。
コメントへの返答
2013年9月30日 7:22
ベット ソランさん、おはようございます。

そうですね、ざっくりいうと、土岐氏~斎藤氏~織田氏 だったように思います。

このお城だけ調べても、いろんな名のある武将達 森氏とか明智光秀とか が登場してくるので、とても興味深いお城ですよ。

山麓には史跡も多いので、訪れるにはとても楽しめる所です。

山頂への登山ルートは3つあり、中級コースが関ヶ原合戦の前哨戦として、池田輝政ら(・・・だったと思う)が登った道でした。

岩肌むき出しの斜面や、結構急な階段などあり、ここを甲冑着て駆け上るって、昔の人は凄いなあと思わされました。

ゆるキャラ、いつか観にいきたいです。
^^





プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation