• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

第三回 戦国史跡ツーリング  「垂井の戦国史跡と竹中半兵衛・関ヶ原合戦ゆかりの地」  アイデア

実施はまだ未定ですが、とりあえず計画を練ってみました。

今回のテーマは、垂井町の戦国史跡・竹中半兵衛ゆかりの地・関ヶ原合戦の史跡(主に島津) などなどです。





大野町 
①竹中半兵衛の生誕地 神社





大垣市 

①赤坂 おかち山 大谷よしつぐが関ヶ原合戦で使った陣がね

②くいせ川の合戦跡地 関ヶ原合戦の前哨戦 島左近が活躍した

おまけ 飯塚山古墳 赤坂 岐阜県最大の前方後円墳







養老町≪南宮山の南東地域≫
①牧田合戦
浅井VS稲葉一鉄(美濃三人衆)の父・兄たち 一鉄はまだ子供だったので寺に預けられていて助かった

②金屋河原の合戦跡地
石碑がある
関ヶ原合戦で西軍が負けたとき、南宮山の栗原山の辺りの西軍が、南へ逃げたが、そのとき後ろにいた東軍に襲われた戦い

③井上神社の南の土手川に、金屋河原の戦いで無くなった兵士・侍たちの首塚がある。
144名の首が埋まっている。
土手の上に怪しい石灯篭が二つあるが、おそらくその間の真下が首塚。

④養老珍品センター  珍品城
本物の甲冑や武具を売ってあって面白い。






垂井町 

①伊富岐神社 関ヶ原合戦のとき、ここの大木に仏を隠した

②岩崎神社 ここの岩が岩手の由来 岩手氏は竹中半兵衛と父が滅ぼした一族 (現在 いわで地区)

③祥光寺 岩手氏に関するお墓がある。

④願しょう?寺 長島一向一揆を脱出した子供が開いたお寺
長島一向一揆 織田信長が寺の周りを二重に囲って、火を放って、2万人を皆殺しにした。

⑤垂井城跡 平塚為ひろ の城
三成の誘いを断った大谷よしつぐが引き返した城

⑥吉川広家陣跡 家康と密約して毛利を足止めした

⑦南宮大社 関ヶ原合戦時、焼かれた 毛利がいた

⑧真禅院 関ヶ原合戦で、ちょうそかべもりちか軍に奪われて飯炊きに使われた壊れた鉄塔がある。

⑨栗原山 九十九坊 竹中半兵衛が隠居していた場所 秀吉が家来になってくれと三顧の礼をしたところ 上らず麓の清水公園駐車場から山を眺めるだけ





関ヶ原町

①丸山 竹中・黒田陣あと

②笹尾山 石田三成陣跡 関ヶ原合戦ビューポイント

③島津陣跡





上石津町

①うとう坂 島津が敵中突破した場所

②阿多長寿院敦盛の墓 島津義弘の陣羽織を着て敵に飛び込み死んだ武将のお墓

③瑠璃光寺 島津豊久の菩提寺

④豊久のお墓

⑤高木邸址  立派な石垣 上石津町歴史民族資料館
たしか、島津の逃げたルートの古地図があった





長浜市
①長浜城





木之本?
①黒田郷 黒田一族発祥の地
今、町おこししているらしい


などなどです。





ブログ一覧 | 戦国史跡ツーリング | 日記
Posted at 2013/12/23 09:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation