• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

滋賀旅行記①  彦根市  ~佐和山 石田三成の城があった山~

滋賀旅行記①  彦根市  ~佐和山 石田三成の城があった山~ 下のトンネルをくぐる前に遠くから写真を撮りました。

車で走ると一瞬ですが、

『ああ、ここにお城がたっていたんだなぁ』

とか

『関ヶ原合戦が終わった後、この道を通って、小早川秀秋とかが石田を滅ぼしに進軍したんだなぁ』

とか

想像しながら走っていると、胸が痛くなってきます。

写真のずっと右の方に、彦根城や琵琶湖があります。

山の右の麓には、井伊家の菩提寺があります。

井伊直政とかが眠っています。
ブログ一覧 | 石田三成 | 旅行/地域
Posted at 2014/05/30 19:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年5月31日 8:37
おはようございます。

佐和山城、見てみたかったですね~。

模型とか、無いのかしら?。

あと、佐和山の守備隊の兵力2800も本戦に加わって居たらな~、とか思ってしまいます。
コメントへの返答
2014年5月31日 17:15
こんにちは。

佐和山城、見てみたかったですね。
^^

模型・・・、どうなんでしょう。

プラモはあんまりよく知らないのですが、滅びた城なんで、無いと思いますよ。

でも、それを言うと、安土城って凄いですよね。
^^
佐和山の守備隊の兵力2800が本戦に加わっていたら、家康は桃配り山から最終陣跡(陣場野)まで出てこられなかったかもしれませんね。

すると、家康は苦戦していた福島正則や京極・藤堂隊などの前線の状況を掌握できても、うまく指揮をとれず、事態は変わっていたかもしれませんね。

小早川秀秋も東軍の苦戦をみて、『やっぱ、裏切るのや~めた』とかなって、吉川広家も『もう東軍はあかん!!いてまえ~!!』と毛利とともに南宮山を駆け下り、家康を後ろから猛攻撃して、『家康、関ヶ原にて死す!』とかなっていたかもしれませんが、

東軍も第二段(古田隊など)や戦っていない山内隊などがいたので、そうならなかったかもしれません。
^^;



プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation