• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

長野旅行記⑦≪最終回≫ 妻女山・小松姫菩提寺・胴合橋・松代城御殿 等

山本勘助の胴体と首を合わせた場所です。

敵に取られた首を奪い返して、この場所で胴体と合わせました。

胴合橋

川中島古戦場の公園の少し南にある大きな土産物やの駐車場の片隅にありました。








松代城御殿
ここはなかなかよかったです。

縁側に座って庭を眺めて、まったりとしていました。

また行きたいです。

^^








第四次川中島合戦で、上杉謙信が陣取った山です。

妻女山 看板






広いなあと思いました。

展望台





千曲川 雨宮



深夜に妻女山を降りた上杉軍 1万3000人は、音も立てずに この川 『千曲川(ちくまがわ)』 を渡り、武田軍の作戦の裏をかく事に成功した  と言われています。

目的の史跡にはたどり着けませんでしたが、この地域(雨宮)のこの川である事には違いありません。









この旅、最後の史跡になります。




小松姫菩提寺・大英寺



小松姫は、真田信之の妻で、戦国最強、無敗の猛将・本多忠勝の娘です。



小松姫



関ヶ原合戦の時、主人が留守の城を守っている最中に、敵方(西軍になった)の義理父 真田昌幸が 『孫の顔を見せてくれ』 とやってきました。

しかし、小松姫は甲冑姿で、 『敵だから城に入れるわけには行かない』 と追い返したそうです。

本多忠勝の娘らしい、勇ましいエピソードです。








またまとまった時間ができれば、どこかの戦国史跡巡りの旅をしたいですね♪
ブログ一覧 | 川中島古戦場 | 旅行/地域
Posted at 2014/06/25 19:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年6月26日 3:21
こんにちは。

千葉県夷隅郡大多喜町では
本多忠勝で大河を!という
ノボリを沢山見かけます。

日本一の兵の次は戦国最強、
無敗の猛将で大河でしょうか?

あっ、忠勝といっても、
熱核反応炉搭載して家康乗せて
びゅんびゅん飛び回るアレでは
ありませんけど(笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 6:47
こんにちは。

今チョット調べましたら、忠朝ともに押しているそうですね。

スペイン船座礁で317名の命を救う、知りませんでした。

いやぁ~、勉強になります。
情報、ありがとうございました。
^^

・・・え?
あの雷ロボットじゃないんですか?
残念。
(笑)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation