• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月31日

地球一番

最近お気に入りのTV番組。


『世界最後の航海民族』

『世界一長寿のイタリア人兄弟』

『アメリカの聖域・セドナ』


今回は一番面白かった。

『世界で一番星空が綺麗に見える町 ・アイルランド』

日本で一番たくさん星を肉眼で見える数は400個らしいが、アイルランドのその町では、4000個が見えるらしい(肉眼で見える限界)

なんでそんなに見えるのか、引っ越してきた人がそれに気がついて、『ダーク・ナイト・グループ』というボランティアチームを立ち上げて、家を一軒一軒回って説得して、明かりを下向きにしたりして、町を暗くするよう努力してきたらしい。

もともと町に住んでいる人たち曰く、いつも前から当たり前にあるものだから、そんなに価値があるとは思わなかった。



関ヶ原町にも共通するものを感じた。

もともと町に住んでいる人たちに、この町の素晴らしさ・歴史の凄さをもっと知ってほしい。

わかって欲しい。

多分みんな、よくわかっていないと思う。


すると、別にそんなに投資をしなくても、町は自然と発展すると思うのだが。

NHK公式HP
http://www4.nhk.or.jp/ichiban/5/
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/11/01 19:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年11月2日 12:44
何だか呼ばれたような気がしました(笑)
そうなんですよねぇ、いかんせん歴史に全く興味を持たずに生きてきた僕としては、古戦場というそれ以上でもそれ以下でもない町というのが率直な思いです。
子供が生まれてこの町に根付いた以上、もう少し前向きな考えを持とうと思ってはいますが、なかなか明るい兆しも見えないし・・っていうところで、私も含め多くの町民がこの町から目を背けて生きているというのが現実だと思います(;^ω^)
なので、すた君さんなど、第三者的な視点を持ち合わせている方の話って、良い刺激になります。
コメントへの返答
2014年11月2日 16:34
いや、別に呼んだつもりはなかったですが。(笑)
別に歴史に興味なくてもいいので、関ヶ原合戦の凄さを知っていて欲しいなあと思います。
なにが凄いって、まず、
①この狭い土地の中に20万人が集まった所(現在町民8000人弱・当時2000人)。
②町全体が古戦場(町の周りを西軍、真ん中に東軍)
③島左近が大暴れした場所が、家も建たずに残っている。
④19万石の三成が255万石の巨人・家康と戦った場所が残っている。
⑤小早川秀秋がいた山と陣地が残っている。
⑥大谷吉継のいた山が残っていて、お墓もある。
首が眠っているという伝説がある場所が残っている。
⑦島津が敵中突破したルートが残っていて、普通に町と共存している。
⑧上石津だけど、島津豊久が眠っている(菩提寺と墓所がある)。
⑨日本中の名だたる武将たちが一同に集まって、街全体を使って大激突して、その史跡がたくさん残っている。
⑩関ヶ原合戦以外の有名な史跡(古代最大の内乱・壬申の乱)(戦争の時の史跡)などが残っている、まさに街全体が史跡の宝庫。
⑪開戦地 などなにもなく残っている。
ただ単に多人数が激突して、歴史が変わったというだけでなく、町のいたるところに、戦国武将たちのドラマがあって、それが今もあるところが、一番の魅力なんですよ。

これを、まずは町の人たちに知ってもらって、そこから切り開いていけば、町ももっとよくなると思います。

長くなりました。
^^;
などなど。


プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation