• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

タイヤについて教えて下さい。m(__)m

今度、ノアハイブリッドを買うことにしました。

今ラフェスタに乗っているので、そのタイヤをノアでも使えないか調べています。

もしもタイヤを使えるのならば、ノーマルタイヤは買ってまだ半年足らずのほぼ新品で、スタットレスもまだ新しいので、ノーマルタイヤの一番安い中古を買って、今のと履き替えてから、ラフェスタを下取りに出そうと考えています。

そこでタイヤ詳しい方々に教えていただきたいのですが、ラフェスタのタイヤはノア・ハイブリッドでもはけますか?



今ラフェスタは    195/60 R15    のノーマルタイヤ をはいています。
             195/60 R15 88 のスタットレスタイヤ 


ノアハイブリッドは  195/65 R15 です。







自分なりに調べたら、195がタイヤの幅(太さ) で、60・65がタイヤの厚さ60%・65%(扁平率)、R15がホイールのサイズ15インチ で、経済性と快適性を求めるなら(65%~82%)、スポーツ性は(30%~60%)、タイヤの外径が変わるとスピードメーターをさす値にズレが出る などがわかりました。

今まではよく分からずに、お店の人に同じのを下さいと言って、買っていました。

扁平率が 60と65 の違いだけなんで、いけそうな気がするんですが、


タイヤに詳しい方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。

ラフェスタのタイヤは、ノア・ハイブリッドでもはけますか?



私はクルマの知識は素人です。

お手数ですが、宜しくお願い致します。

m(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/11/18 10:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年11月18日 11:01
お初で失礼します、
タイヤですがノア純正タイヤに比べてラフェスタのたいのタイヤは外径が19.5ミリ小さくなります、よってスピードメーター的には40キロ表示時に実際の速度は38.8キロになります、

あまり気にならないのであれば履いても問題ないです、あとはホイールのピッチや5穴か4穴の違いだけです。
コメントへの返答
2014年11月19日 8:31
初めまして。

ご親切に丁寧な説明、ありがとうございました。

1キロぐらいなら別にいいかなと思いました。
^^
2014年11月18日 11:13
本文中に書かれてる通り、履けますけどタイヤの外径が変わっちゃうので(1インチくらい?)スピードメーターに誤差が出ちゃいますね。
それ以外は特に変わらないかと…。
外径はサイズダウンになるので、スピードメーターの表示より実際はスピードが出てない状態になります。
逆のパターン(外径アップ)よりは安全ですけど、…僕なら惜しいですが、やめときます(笑)。
コメントへの返答
2014年11月19日 8:37
おはようございます。

丁寧にありがとうございました。

勉強になります。
2014年11月18日 11:19
↑の方が書かれてるんですが、思ったほど誤差がないですね。
これくらいの誤差ならアリかも(汗)。
コメントへの返答
2014年11月19日 8:38
またまたありがとうございます。

^^
2014年11月18日 12:12
すた君こんちわぁ~。

私なら下取り出す時に、買う条件として今履いてるタイヤが

もったいないので保管したい旨を言って、店で適当なタイヤ

を着けろってね。(これくらいは言えばOK出ます。NO言われたら

他の店で買うと言うこと。笑 ) 鉄ちんホイールを買うことは

ないですね。(笑) あとは交渉しだいですが、 タイヤをホイール

から付け替えたりすると手間賃が発生しますので、最初の交渉で

Dに無理を言うことです。 うちのセルシオもマジェスタも乗り心地が

悪いので扁平率をワンサイズ上げて乗ってますが、下げる方なら

ちと乗り心地が固めになりますが新品に近いなら、そんなに

変わらないと思います。

あとはホイールが着くかどうかDで確認

してもらい、着かない場合はそのまま保管ですね。

交換時に合うホイール買って、タイヤ嵌めるだけです。

またメールしてね。



コメントへの返答
2014年11月19日 8:52
おはようございます。

いっぱい説明、ありがとうございました。

交渉ですが、うちと長年のお付き合いのあるお店で買うと決めているので、そんなに強くは言わないつもりです。
^^;

ですが、参考にさせて戴きます。

^^
2014年11月18日 12:41
サイズ的にはまあ実用上問題ないレベルの差とは思いますけど、サイズ以外にロードインデックス(負荷能力、サイズ表記の後にある数字)にも要注意ですね。サイズが小さくなるとロードインデックスも下がる場合が多いので、その場合は安全マージンを下げる事にもなるので僕なら止めときます。ラフェスタ→ノアと車格が上がるので特に。
コメントへの返答
2014年11月19日 9:00
おはようございます。

ロードインデックス(負荷能力)ですね、ありがとうございます。

そう言われると、なんだか不安になってきました。

車体も明らかにノアが大きい。

安全マージンを下げる。。。

・・・タイヤやめようかな。。。
2014年11月18日 17:04
タイヤの種類について

ラフェスタは恐らく普通の乗用車用のラヂアルタイヤだと思われますがノア・ヴォクシーはミニバンとなりますのでミニバン用タイヤが新車装着されてると思います。
ラフェスタのタイヤをノア・ボクシーに履くとタイヤのサイド強度が無くフワフワするのと横風に車体が振られると思われます。

まぁ実際のところは乗用車用ラヂアル履いてる人が大半です!安いですから(^ー^;
コメントへの返答
2014年11月19日 9:06
おはようございます。

ラヂアルタイヤとミニバン用タイヤですね、知りませんでした、ありがとうございました。

私はよく高速道路を利用するので、フワフワしたり横風に振られるのは、かなり怖いですね。


・・・もうやめときます。

^^;

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation