• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

黒田長政と糸姫 

私は戦国ノートというのを、10冊ほど持っています。

疑問に思って調べた事や、講習会で学んだ事、史跡巡りの地図やら、教えてもらった事とかを書き溜めて、たまに読み返しては、記憶を呼び起こしています。

そんな中、ちょうど大河ドラマに関するページを見つけたんで、ここに書いてみようと思います。


≪黒田長政と糸姫≫
二人は夫婦。

黒田長政の父は官兵衛で、糸姫の父は蜂須賀小六。

彼らは共に秀吉の家臣で、自分の子供同士を結婚させた。

そして、二人の間に娘が生まれた。


しかし、黒田父子が家康の養女を娶りたい為に、一方的に関ヶ原合戦前に離縁させた。

その後130年間、蜂須賀家は怒り続け、江戸城で同席大名だったが、挨拶もしない『不通』を続けた。



大河では、先週糸姫が黒田家を出て行きましたよね。

糸姫が、『男子を生めない』、『熊の介(長政の弟)が出て行くときに引き止めなかった(自分のせいで死んだ)』などを気にして寝込むようになり、黒田家にいるのがストレスとなって、里帰りを申し出た(離婚した) と描かれていましたが、史実はこの様です。

ドラマは小説を書いた作家さんの世界なんで、アレンジされてて当たり前。

でも、三成の描かれ方があまりにも酷いので、一つ一つ信実を知っていく必要があるなあと、改めて思いました。



久しぶりの歴史ネタでした。

^^;
ブログ一覧 | 黒田長政 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/11/29 07:08:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 21:04
こんばんは。

先週の大河では長政が主体的に離縁したように描かれていましたが、官兵衛さんの策略(家康に味方だと思わせる)だったとの見解もあるようですが、いかがでしょうかね?
また、長政はかなりドライだったとか。


コメントへの返答
2014年11月30日 7:38
おはようございます。

>策略
だと思いますよ。

>長政かなりドライ
だから離婚できたんでしょうね。

またなんか知っていることあったら、教えて下さいね。
^^ 
2014年11月29日 22:03
実は、先週愛知県あま市にある、蜂須賀小六の生誕地に行ってきました!ついでに福島正則のお墓と生誕地も!
蜂須賀小六の菩提寺?はとっても立派で感動しました^ ^
コメントへの返答
2014年11月30日 7:45
おはようございます。
行って来ましたか!
勉強熱心でいいですねぇ。
^^
小六のお寺は、阿波踊りをやっているんですよ。
シーズンあわせていったら、見られます。
^^
どちらも私のブログカテゴリー『福島正則』『蜂須賀小六』に載せていますんで、またよかったら見て下さいね。
^^

P..S.小早川秀秋の旗、今調べ中なので、もうしばらくお待ち下さい~。
A(^0^;)
2014年11月30日 1:57

私も「戦国ノート」作って勉強します!(`・ω・´)ゞ

1つでも多くの質問に答えたり、武将のエピソードを話せるように精進しますね☆o(`^´*)

あと福島正則の生誕地とお墓って愛知県にあったのですね(^o^;)
先ずは関ヶ原合戦の武将さんから勉強しなければ・・・(^_^;

コメントへの返答
2014年11月30日 7:48
おはようございます。

私も冬のお休みシーズンにいっぱい勉強しておこうと思います。

いつも思うんですが、好きなことを勉強できるって、幸せですよね。
^^

去年は国家試験の勉強で忙しくて、時間がとれなかったから、ヒシヒシと感じています。
(ーー;)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation