• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

第九回戦国史跡ツーリング

第九回戦国史跡ツーリング TOPの写真、垂井町・五明稲荷(黒田長政が竹中半兵衛に匿われていた場所。左の大木は無事に帰るときに記念に植えた銀杏の木)









関ヶ原町 笹尾山・石田三成陣跡に集合



垂井町・竹中陣屋跡

竹中半兵衛がお出迎え。



小西行長首塚を遠くから眺め、史料館そして、竹中菩提寺で参拝品を購入。


五明稲荷~平尾御坊~垂井城址(平塚為広の城)~ランチ~杭瀬川古戦場(島左近・明石全登が活躍した)~大垣市ソフトピアの展望台へ


ソフトピア
織田信長がお出迎え。


展望台からぐるり360度の関ヶ原合戦の史跡を説明。




珍品センター



陣太刀を買いました。



そして、さっそく装着!



どんどん装備が充実していきます。
^^;




楽しい一日でした。

参加して下さった皆さん、お疲れ様でした。

ありがとう。
^^
ブログ一覧 | 戦国史跡ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2014/12/04 07:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

おはようございます
takeshi.oさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年12月5日 9:12
太刀良いなぁ〜(#^.^#)
珍品センター気になりますが、HPみたら骨董だけあってちょー高いじゃ無いですかΣ(゚д゚lll)

私は、采配くらいから始めますw
コメントへの返答
2014年12月6日 0:16
いい物を買いました。
^^
>ちょー高い
いや、ピンキリですよ。
模造刀の安いのは数千円~たくさんありますよ。
刀の柄とか部品は1個100円で売られてましたよ。


実は私も采配が欲しくて物色していましたが、一番安いので8000円でした。
でもデザインがいまひとつで、やめました。
いいなあと思ったのは、2万円ぐらいでした。

大変面白いところで、お店の人の対応もとてもよくて、そんじょそこらの博物館や歴史資料館に行くよりはるかに面白いです。

是非是非、行ってみてください。
甲冑もたくさんあります(本物が)。
お勧めですよ。
^^
2014年12月8日 22:27
こんばんは~。

ちょっとずらしてこちらにコメします。

五明稲荷の大木、見事ですね!。

【よう来たのう】はシリーズ化して欲しいです!ウケました!。

装備、充実してきましたね~、だんだん足軽に見えなくなって来てますよ~。

これで槍構えちゃうと、ガンダム風に言うと【フルアーマー足軽】って感じ?。
コメントへの返答
2014年12月11日 5:31
おはようございます。
すみません、コメント遅くなりました。
見落としていました。
(><)

>五明稲荷の大木
ちょうど葉っぱが落ちていて黄色いじゅうたんみたいになっていて、とても綺麗でしたよ。^^
あそこで幼い松寿丸がしゃがんで 『ぱんぱん!』と苗の周りを固定していたのかな~?とか想像しながら見ていると、微笑ましい気持ちになれました。
^^
ウケましたか?それはよかったです。

「よう来たのう」に加えて、「で、あるか。」をシリーズ化致しましょう。
(笑)


装備が充実
もう誰にも足軽と言わなくなりました。
^^;
『お侍さん』って呼ばれます。
(笑)

>ガンダム風
赤い彗星(いろんな意味でニュータイプ)かなと思っています。
(^^;)


プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation