• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

島左近の居城 椿井城  ~奈良県平群(へぐり)~

奈良県平群にある 島左近の居城を訪れました。

奈良の大仏さんから、南西に20~30キロぐらいのところにあります。


まず、スタートは道の駅から。

ここに停車して歩きます。

道の駅


お城は道の駅の向かいで近そうですが、往復で1時間半~2時間はかかります。


椿井城(つばいじょう)遠景


入り口

薄暗いしあまり整備されていないしで、正直女性は怖いだろうなあと思いました。


忘れ物
カメラのキャップがありました。


のぼり道
落ち葉が凄かったです。

滑るので怖かったです。


途中、道の横の竹林の中でなにやら怪しいおっさんを発見しました。

ちょうど日陰になっていたので休憩していると、おっさんは作業をやめて不穏な動きを始めました。

勝手にたけのこを取っているのかと思いましたが、かかわって犯罪に巻き込まれるのも怖いので、無視して先に進みました。



春先と言うこともあり、くまんばちの縄張り争いに巻き込まれて、行く手をくまんばちにさえぎられにらまれ、しばらく先に進めなくなったりもしましたが、なんとか走り抜けて脱出、無事に天守跡に到着しました。


展望
矢印の下が道の駅です。


城跡は北側と南側があり、南側を登りました。

北側は道がもっと酷いそうです。


堀切


なかなかりっぱな掘りきりでした。



掘りきりを下る

片手でロープをつかんで、それはまるでアスレチックのようでした。




渡った先に、左近が居ました。


左近アップ



ピノキオのような左近さんでした。



せっかくお会いできたので、お手合わせ願いました。



勝負




物凄い気迫が伝わってきました。

さすが、伝説の猛将、島左近。


鬼左近と呼ばれるだけの事はあります。




追い詰め


しかし、私も関ヶ原の赤備え。

負けはしません。



やられ

一瞬の隙を突いてやられました。


^^;


やっぱり島左近は強かったです。

(笑)




下山して道の駅でランチして、道の駅の裏の山へ。

ここには、お城が北と南に二つありました。

今はスポーツ公園になっています。

南のお城跡は古墳跡と重なっていて、島左近のお母さんのご位牌のあるお寺がすぐ横にあると知りました。

古墳と島左近の説明


嶋左近のお母さんのご位牌のあるお寺


お寺の横が公園になっていて、長い滑り台があったんで、下りました。



下る

(*大人は滑ってはいけないという注意書きはありませんでした。きっと幼児と共に降りるためだと思われます)

下る2
(*大人は滑ってはいけないという注意書きはありませんでした。きっと幼児と共に降りるためだと思われます)




島左近の椿井城の左斜め向かいには、松永弾正久秀の居城 信貴山城があります。

次回、信貴山城 編。

続く♪
ブログ一覧 | 島左近 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/09 20:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation