• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

海津~桑名 公園で本気で遊んでみた。

お天気が良かったので、子供を連れて公園へ遊びに行った。

一番の目的地は「なばなの里のイルミネーション」だが、それは夜なので、日中は南下しながら行きたい店を訪れて、親も子供も楽しめるプランを立てた。


午前中~夕方までは、海津を堪能する。

最初、おちょぼ稲荷神社の大鳥居の斜め向かいにあるパン屋「アンパン」を訪れた。

ここのクロワッサンは世界大会で優勝したことがあり、口の中で消えるぐらいに生地が薄い。

世界大会で優勝するということは、それ以外のパンもレベルが高い。

今回は、店長さんお勧めのできたてクリームパンを購入した。

想像以上に美味しく、感動した。

海津に来ると必ずこのパン屋を訪れる。


 
次にまだちょっとお昼前だったが、お気に入りのカレー屋さんを訪れた。

ここはコスパがいい。

カレーとナンのセットが 800円ぐらいだったかな、とにかく安い。

お気に入りということは、とうぜん美味しい。

インド料理のカレー屋さんは、あちこちにボチボチあって、今まで沢山訪れた。

でも正直、美味しいと思えるのは、うちの近くでは、この店「アマ」と神戸の「NEWアサ」だけだ。

もっと近くにあればいいのにね。
 インドネパール料理 アマ  国道258沿い


満腹になったので、今度は近くの公園へ行った。

ここで子供をたらふく遊ばせる。



低い網の上 すた



棒の上 すた



ボール遊び すた



ぶら下がる すた


・・・体力の低下を痛感した。

もっと鍛えねばと思った。

(--;)




この公園のすぐ南には、治水神社がある。

子供は妻に託して、そちらへ訪れた。

やっぱ私、歴史の人なんで。

しかもここ、島津やし。

今回は、ずっと端から端まで歩いてみた。


治水神社  


水面に光が当たって綺麗だった。



治水神社 本殿


ここ海津は江戸時代に薩摩の島津の人達が治水工事を行った場所で、亡くなった人たちを神様として祭っている。

鹿児島から関ケ原に訪れる島津に興味がある人たちは、必ずここを訪れる。

工事跡に植えられた松は今も残っていて、三つの川が並行して流れている全国でも非常に珍しい風景が見られる。

ドライブコースにお勧めだ。



治水神社 千本松並木



川をそのまま南へ行くと、 なばなの里、もっと南へ行くと 長島スパーランド、名古屋アンパンマンミュージアム、そして しょっちゅういくお気に入りのファッションスポット 「長島プレミアムアウトレット」がある。


なばなの里 イルミネーション


夕方まだ明るい時間帯に行った。

平日だというのに広い駐車場は満車になりそうだった。

あまりの人気の高さに驚いた。


やっぱ、ここは凄いね。


楽しい一日でした。


(2018年11月某日)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/26 08:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation