• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

8泊9日関東大旅行 第二話「ウンコミュージアム東京」 

令和二年 元旦。

今年もお台場のダイバーシティへやってきました。

実物大ガンダムのあるところで、4年連続です。

子供が行きたいと懇願していた、二つのうんこミュージアム。

京都の太秦映画村に続き、もう一つはダイバーシティでした。

ここは私の大好きな場所なので、ラッキーでした。

まず最初にガンダムベースへ行ったんですが、それは置いといて、とりあえず、「うんこミュージアム」編 いきま~す。


あったあった、ありました。

ワクワクしてきました。

店舗入り口

まずはイメージを壊してもらう作戦でしょうか。

説明

入場料を払って中に入ると、入場制限があって、ある一定の人数が集まるまで、入口の扉の前で待っていました。

中に入ると、まずはビデオ鑑賞。

うんこは素敵なものだというイメージが埋め込まれました。

それが終わると、次の部屋に入りました。

そこには、ウナギの寝床のような部屋で、横一列に7~8個のカラフルな便器が並んでいました。

一家族に一便器が与えられ、一人ずつ順番に便器に座りました。

そして、担当のお姉さんの掛け声と同時に、みんなが一斉に両手を挙げて、ガッツポーズで 「うーんこー!」と叫びました。

きばる

しかし一回目はみんな声が小さく、もう一回やり直し。

「うーんこー!!」

今度は大丈夫のようでした。


でたー

すると、便器の中の方で、 「コロン」 と いう音が聞こえてきました。

中を見ると、うんこがありました。

うんこおみくじもありました。


便器の中

お姉さん 「それを取ってください。」

かなり抵抗感がありましたが、思い切って便器の中に手を入れました。


便器の中に手を入れる

全員がうんこを手にすると、次の部屋へ続くトンネルへと入りました。

そこで待ち構えていたお姉さんが、うんこを棒に突き刺してくれました。

棒を突き刺したうんこ

ビニール袋もくれました。

ここから、本当のうんこワールドが始まりました。


ちなみに、おみくじは便秘で、最悪でした。

でも、先に行った「ガンダムベース」のおみくじは大吉でしたので、きっとそこで運を使い果たしたからでしょうが、そのお話はまた後程に。


うんこと飛ぶ

楽しい。

うんこケーキ 貴族のパーティ



うんこマート



うんコーラ

どんな味がするのでしょうか。

うんソーダ

一品一品、凝りようが半端ありません。



おにぎり

鮭 ?



うんチップス



うんかクッキー


流行の本もありました。




うんティーン?


グミ

たくさんのクソゲーがありました。

通常、面白くないゲームをクソゲーといいますが、ここのは本当にクソゲー です。


その中でも特にお気に入りがこれでした。


落下ゲーム


宇宙からスタートして、デジタルの秒が表示され、人間が地球の表面へとダイブします。

途中でデジタル表示が無くなって、どんどんと地表のうんこへと近づいて、ギリギリで止めれば成功というゲームです。

ゲームスタートしました。



「ヒューン・・・」




ゲームアウト


・・・ゲームオーバー。


他にも、落下してくるうんこをいくらキャッチできるか とか。

拾うゲーム

巨大画面があって、マイクに向かって「うんこー!!」と叫ぶゲームがあり、

会場内に「うんこー!!」と叫ぶ大人の声がよく聞こえていました。

うんこの大放出が始まるというので、中央の部屋へと向かいました。

カウントダウンとともに、巨大うんこのてっぺんから、こぶしサイズのうんこが噴出されました。

巨大うんこ

こちらの人は、考え事をしているのでしょうか。

ウンコマン

出口へは暗闇の道があり、うんこが光ってとても幻想的できれいでした。

夜のうんこ


面白かったです。

ブログ一覧 | 8泊9日関東大旅行2019年末 | 旅行/地域
Posted at 2020/01/18 19:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation