• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月09日

8泊9日関東大旅行 第七話 『最前列 中央 で、ジャンボリー・ミッキー、全力でカヌー再び。』

旅行8日目 ディズニー4日目 ランド2日目


最終日なので珍しく気合を入れて、一時間並んでオープンと同時に入園。

子供が大好きな「ジャンボリー・ミッキー」も一時間ほど 早めに行き、中央の最前列で待機。

ジャンボリーミッキー


子供は運動会でやっていたので、今回は大好きなキャラたちと一緒に踊れる嬉しい機会。

ランド初日は人が多すぎて近寄れなかったので、今回リベンジ。

そのかいあって、信じられないほどの至近距離に、人気キャラたちが。

頑張って待ったら、それなりのものが楽しめる。

それがディズニー。

ドナルド

通常のショーではありえない距離感。

グッフィー

見てて思ったんだが、動画に出ているお姉さんも同じ人だった。

楽しそうに踊りまくる子供たち。

台の上

ただ、「親の場所に戻れない子供は入れないで」 「親御さんは入らないで」 と言われているのに、平気で一緒に入る親たちが目についた。

我慢しろよ。



ランチは再び 「ベーコンパイナップルピザ」

1枚500円でとてもお得だし、美味しい。



早い時間だったので、すぐ買えた。

昼のパレードは夜とまたちがうんで、今日は昼のをじっくりと見た。

昼のパレード

これもいい場所を取ったので、たっぷり楽しめた。


午後からは、トムソーヤ島へ。



トムソーヤ島への渡し船のいかだ、今回初めて知ったのだが、船頭さんが手動で接岸していた。

ずっと自動だと思っていた。

何故気が付いたかというと、お姉さんが何回も接岸をやり直していたからだ。

「これは大変だ。」

ここ最近、新人さんらしいスタッフさんが、先輩の指導を受けている様子が、ポップコーン売り場など、あちらこちらで目についた。

あえて人の多い時期に一気に投入して、即戦力のあるスタッフを早くたくさん作るつもりなのだろうか。

面白いなと思った。



その後、今回2回目の「カヌー体験」へ。

待ち時間に後ろを走っていく機関車に手を振るのが楽しい。

今回も本気で全力でオールを漕いで、腕が吊りそうになった。

だがもう、悔いはない。



グッフィーの家

子供がドナルドやミニーの家などへ入り、ちょっぴりお疲れモードのお父さんは、外からビデオ撮影。





続く♪
ブログ一覧 | 8泊9日関東大旅行2019年末 | 日記
Posted at 2020/03/09 08:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation