• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月06日

明智光秀の息子と実父と長兄が蟄居していた場所 ~ 揖斐川町 明智光秀の史跡巡り ④ ~

前回 ③ 「明智光秀の子供が関ケ原合戦に参戦していました。」で紹介した場所 桂(揖斐川歴史民俗資料館)の周りの山林 になります。

『山岸家系』
山岸信周←明智光秀の実父
  |
山岸晴舎←明智光秀の長兄
(将軍足利義輝の料理人)
「永禄の変」で切腹
  |
山岸輝舎←明智光秀の甥
「永禄の変」で討死
  ||
山岸晴光←明智光秀の長男 

1565年「永禄の変」三好三人衆と松永久秀による将軍暗殺事件の後、山岸信周は山岸晴光と共に、山岸輝舎の室の実家(揖斐五郎周防守光親)を頼り、揖斐川町桂の山林に蟄居した。

山岸晴舎は、三好三人衆らを御所に入れてしまった事を詫び、将軍の面前で切腹した。

1582年「山崎合戦」の後、山岸晴光は桂で、父である明智光秀の死を知った。

その後晴光は、美濃加茂市伊深の正眼寺に入った。
正眼寺は、有名プロ野球選手が修行している事で有名。

また少し遡りますが、明智光秀の曽祖父である山岸家八代光信は、西濃十八将の一人で、織田信長の稲葉城攻略の後、府内城(桂の少し北東)を捨てて、桂の山林に移り住んだそうです。

彼らの桂への蟄居の始まりは、ここからなのかもしれませんね。

前章 ③ で述べた通り、光秀の庶子(側室の子)である明智光貞が「山崎合戦」の後に桂で蟄居していた事からも、桂という地域が明智光秀と非常に関わりが深い場所という事がよく分かります。

以上の事実から、揖斐川町の桂という地域は、明智光秀の家族を助けた村と言っても、決して言い過ぎではないでしょう。

今回調べて気が付いた事ですが、光秀は長男に名前を付ける時、兄晴舎の「晴」と自分の名前の一部「光」を足して、晴光としたのかな? と思いました。

また、光秀は、将軍に側近として仕えていた兄を尊敬していたのかな? 自分も兄のように出世したいと思っていたのかな? 野望を抱いていたのかな? とも思いました。


今回も、なかなか興味深い発見ができました。

ここまで読んで下さって、ありがとうございました。

揖斐川町の明智光秀の史跡巡り、まだまだ続きますよ~♪

揖斐川町 桂
ブログ一覧 | 揖斐川町 戦国史跡巡り 明智光秀 | 旅行/地域
Posted at 2020/08/06 07:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、いろいろありまして
アンバーシャダイさん

【 ドローン撮影 】
ステッチ♪さん

過去一な計測値なのに浮き輪
ふじっこパパさん

おやつは「カール」
rodoco71さん

年に1回のイヤなやつ
ボーエンさん

今日の昼メシ😎
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation