• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

明智光秀家臣堀口貞之の息子が杭瀬川の戦いで討死していました。

まだまだ引っ張りますよ~、明智光秀の史跡巡り。

今日から「麒麟がくる」放送再開なんで、テンション高いです。↑↑。

今度は舞台を変えて、大垣市へと移ります。


東京大学史料編纂所蔵「美濃国諸家系譜」によると、

明智光秀の家臣の堀口貞之の子堀口甚八は、存命して後に、中村一氏に仕え、慶長五年九月十四日、安八郡池尻にて討死。三十五歳。

と書かれています。

これは、杭瀬川の戦いを意味します。

最近、杭瀬川の戦いは無かったと主張する人達がいますが、この文献によりそれは否定されます。

池尻は杭瀬川の東岸になります。

西岸のすぐ後ろには、東軍の徳川家康本陣がありました。

池尻に中山道池尻一里塚の石碑があるので、ブログの写真のネタにと一時間ぐらい散策してみましたが、見つかりませんでした。

ちょっとスマホが欲しいなあと思いました。


この辺かなあと思って適当に撮った田んぼの写真

③章で紹介した明智光秀の庶子(側室の子)光貞も関ケ原合戦に参戦していましたから、まだ他にもいるかもしれませんね。

金生山。左端に徳川家康本陣(写真には写っていません)

史料を調べていると、今回のように思いがけないところから繋がりの発見があったりで、とても面白いですね。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

おはようございます!
takeshi.oさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation