• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

徳島の病院の県外者の扱い方について、ちょっと言わせてもらう。

徳島の母が病気で入院したと知ったので、1年と2ケ月ぶりに徳島に帰省しました。

徳島市内の民間の病院に入院したのですが、私が県外ということで、
①受付で検温とチェック表→今はコロナだから15分だけ面会OKと看護婦さんから許可もらう。

②外来の受付でチェック表を確認され、三階へいってそこの受付でチェック表を渡して下さいと言われ、面談者のワッペンをもらい、三階へ移動。

③三階の受付でチェック表を渡し、許可をもらい、ようやく母に会える。

④すると10分ぐらいで看護婦さんが「岐阜の人はどの人ですか?」「県外の人はコロナだから面会できないんです。外来へ戻ってください」と、1階へ強制的に戻される。
(なんでや?OKくれたやろうが?)

⑤看護婦が来て、「岐阜の人はどの人ですか?」「またチェック表を書いて」という。
「また書くんですか?」というと、「過去2週間の行動記録をすべて書いて提出して」という。
てか、岐阜岐阜うるさい。

⑥書いて看護婦に渡すと、医者の先生に相談するという。

⑦先生が看護婦に「熱もないし車で来ているんだから、大丈夫だろ」と許可をくれ、一刀両断、あっさり母と会えることになった。

⑧しかし、看護婦は私が患者専用のエレベーターに乗るのを禁じ、業者専用の奥のエレベーターに乗せて、3階へ移動させ、ようやく母と面会。

ここまで一時間ぐらいかかった。

だが、面会後は何を思ったのか、普通に患者用のエレベーターでどうぞという。

意味が分からん。

徳島は春先、県外ナンバー狩りが(他県ナンバーの車に傷をつけたり落書きしたりする)話題になり、県内在住の県外ナンバー車に乗っている人は恐れをなして、「私は県内在住者です」というステッカーを公共機関からもらってはるほどの事態になったが、その雰囲気があるなあと肌で感じた。

どうやら、「徳島にコロナを持ち込んだのは県外の人間だから」が原因らしい。

県外は、東京、大阪、名古屋みたいな都会や首都圏だろうと、私みたいな岐阜の隅っこの田舎者だろうと、全部同じ侵略者。

「徳島の人間以外は、全員コロナにかかっているかも」とか「徳島の人だけなら、コロナは発生しない」 みたいな。

まさに、徳島王国だなと思った。

すると、岐阜に帰った日にニュースを見たら、徳島大学生院生9人が飲食会でクラスター発生と言っていた。

なんだ、徳島人から発生しているじゃないか と 正直、わらけた。
ブログ一覧 | 徳島帰省旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2020/10/20 21:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2020年10月20日 21:34
こんばんは~。
いつも戦国史跡訪問記事をいつも楽しく読ませて頂いております(勉強になります)。

うちもオヤジ(95)が先週入院しましたが、そこは全く合わせて貰えない病院です。入院中に危なくなったら代表1名だけ病室に入れるとか。
クラスター防止は理解しますが、ただの責任逃れにしか見えないですね。
変な時代です。
お袋さんの回復をお祈り致します。
コメントへの返答
2020年10月20日 21:58
こんばんは。
ありがとうございます。
そう言って頂けると、とても励みになります。
まだまだ続きますんで。
(笑)

病院によってまちまちみたいですね。

KWばっちゃんさんのお父さんも、早く回復されるといいですね。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation