• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

白山平泉寺と朝倉景鏡の墓 福井県戦国史跡巡り⑤

大野城から下山すると、日没までまだ3時間ぐらいあったので、白山平泉寺へ行くことにしました。

ロド

このお寺は、今回の旅先でよく出る名前で、とても気になっていました。

行ってみるとラッキーにも歴史資料館を見つけたので、入ることにしました。

本日5つ目の歴史資料館です。
(笑)

道案内

嬉しいことに入場無料で、しかもとても奇麗でした。w

まほろば

まほろば。。。魔法のロバ?(笑)

中世最大の宗教都市というのに惹かれて、本を買ってしまいました。w



平泉寺が開かれたのは今から1300年前で、越前の僧泰澄(たいちょう)が 開山したそうです。

たいちょう は、故郷の戦国時代が詳しい友達のニックネームなので、思わず笑ってしまいました。

入り口

参道入口のすぐ横には、東尋坊跡の石碑がありました。

福井の有名な観光地の東尋坊は、ここに住んでいた悪くて乱暴なお坊さんの事で、崖の上で宴会をしていて仲間の僧侶に海に突き落とされて殺されたので、崖の名前が東尋坊になったそうです。

東尋坊

戦国時代、平泉寺は比叡山延暦寺の末寺(お金を払って従っていた)でした。

織田信長との戦で、延暦寺が浅井氏・朝倉氏の味方をしたのは、

朝倉氏は、平泉寺を通じて延暦寺と繋がっていたから、延暦寺が味方した と思いました。


参道

1573年 朝倉義景を裏切り自刃に追い込んだ朝倉景鏡(義景のいとこで側近)ですが、翌年の1574年に、一向一揆に襲われ、平泉寺に逃げ込みました。

しかし、お寺に火を付けられ不利とみて、少ない兵力で一揆衆に討って出て、囲まれて殺されました。

義景を裏切って自刃にまで追い込んだくせに、それからたった一年後に自分も殺されるというのは、哀れだなと思いました。

説明

平泉寺はその時の一向一揆の攻撃で全山焼失してしまいました。

本殿

苔が奇麗でした。

本来ならば、本殿の近くまで行きたかったのですが、その日は強風で、上から枝が折れて飛んできて頭に当たったら死ぬなと思い、手前でUターンして、足早に参道を降りました。

参道帰り

参道途中に地図があり、よく見ていると、たまたま朝倉景鏡の墓を見つけてしまいました。

これは行かねば帰れない と思い、周辺を一時間ほど散策しました。

地図

惹かれる様に辺りを彷徨い歩き、私有地を入った奥の様な所だったので、手前で断念しました。

このお寺の裏、矢印の辺りで間違いないと思います。



ここに朝倉景鏡のお墓があるというのは、ここで討死したからに違いありません。

あと、平泉寺には有名な石畳の道がありますが、強風なので探すのはやめました。

日が暮れるまでに高速道路へ入りたかったので、これで撤収しました。

ロド

下山すると、現代のお城がありました。

こちらは、事業で一財を成した方の趣味のお城だそうです。

相互タクシー創業者 だとか。

現代城

今回も、大変満足のいく戦国史跡巡りとなりました。

ここまで読んで下さって、ありがとうございました。

次回の、ロードスター車中泊 で、今回の旅行を〆とさせて頂きます。
A^^;
ブログ一覧 | 朝倉氏 | 旅行/地域
Posted at 2021/04/04 11:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジする勇気
avot-kunさん

朝の対話🤝
mimori431さん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

ドライブの途中で、83338km
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation