• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ③「天守」「ひこにゃん」「天秤櫓」「彦根城博物館」

国宝 彦根城天守。

今回の旅行では、ここが一番コロナ感染が怖い場所で、入ろうかどうか悩みました。。

急階段で手すりを思いっきり握るので。

でも、アルコールつけまくったおかげか、今のところは大丈夫なようです。

(ーー;)

天守

東には、玄宮園が見えました。

玄宮園

南には、今日の宿が見えました。

実は今回の旅行は、このホテルに泊まりたいから、彦根城に来ました。

彦根キャッスルリゾートホテル

彦根城から一番近いホテルで、部屋の窓から彦根城が見えるんです。

最初は、ホテルだけ行って帰るつもりでしたが、コロナ感染者数がかなり減ってきたので大丈夫だろうと、お城と史跡巡りも加えました。

今までの逆パターンです。

天守から出てくると、ひこにゃんが出てきました。

ひこにゃん

廻り中の数十人もの人たちが、吸い寄せられるように、ひこにゃんの方に集まっていきました。

かなり密になっていたのですが、こんなのが全国で発生したら、これはまた緊急事態宣言になるだろうなと思いました。

ひこにゃんのところに人が群がっていったので、これはチャンスと思い、人が少ない先へと進みました。(笑)

天秤櫓

彦根城名物、天秤櫓。

戦が起きたら、この橋を壊すそうです。

天秤櫓の橋

続いて、彦根城博物館へ。

戦国物は殆どなくて残念でしたが、藩主の御殿がとても良かったです。


廊下に西日が差し込んで、赤いカーペットに反射して、真っ赤に染まっていました。

これぞまさしく、 ”井伊カラー” ですね。

(笑)

藩主の御殿

藩主がくつろいでいた場所は、おちん というそうです。

名前が危ないですね。

(笑)

おちん

でも、今はテレビとかあるけれど、当時の人は何をしてくつろいでいたのでしょうか。


この乗り物、欲しいなぁ。



お、井伊直政だ。

カッコいい!
(本物はデブと聞いていますが)

井伊直政

博物館を出たところに、登り石段とその向こうに竪堀がありました。

これは素晴らしいですね。

竪堀

今回彦根城に、約4時間滞在しましたが、もっとこってり本気で見たら、丸一日はいられるなあと確信しました。

ホテルのチェックインの時間が来たので、部屋に入ると、彦根城が見えない部屋(1/4の確率)に充てられていて、がっかりしました。

理由を知りたいです。

いちげんさんは、ダメなのでしょうか。



でも、今回は奮発して一番いい部屋をとったので、それも吹き飛び、少し休憩したら自転車を借りて、家族とは別行動で、周辺の戦国史跡巡りを開始しました。

ここまで付き合ってくれる、理解力のある家族には、本当に感謝です。
ブログ一覧 | 彦根城 | 旅行/地域
Posted at 2021/10/05 05:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation