• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)MG ㉒フライングアーマー自作 UVボンディと右足置き場

今回は初めてUVボンディを使用しました。

液体プラスチックで、紫外線で固まるので、困難な接着に対応できます。



面白がって、アルミの輪っかを関節にくっつけまくり。



輪っかが歪になったので、「直径に合わせた円柱(丸棒)」に巻き付ける必要があると思いましたが、完璧を目指したら先に進まないので、そのまま貼り付けて「今回はこれでよし」としました。


続いて、右足置き場を作りました。



家にある、余った色んなパーツをくっつけまくりました。

横の黒いアンテナみたいなのは、ブラックファントムの搭乗用の梯子です。



まあまあ、イメージ通りにできました。



次はいよいよ、エンジン噴射口の制作なんですが、

近くにいい場所 「各務原航空宇宙博物館」 が あるので、参考資料集めの勉強にいこうかな? とか、考え中です。
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2022/02/21 12:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

一撃
バーバンさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation