• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月13日

2ルームテントの強風時の設営対策

次に行きたいキャンプ場は、関西のふもとっぱら(強風)と呼ばれている「牧野高原キャンプ場」に決定した。

私たちのテントはとても大きいので、設営時の強風でのポール折れ対策を考えた。

『ポールを通す前の準備』
・インナーテントの四方向に、ペグを打っておく。
・ポール後部とペグをロープでつないでおく。

テント設営開始

①インナーテントのポール2本を通したら、ロープを張る。

②インナーテント付属の輪っかへのペグ打ちを、二人で左右同時進行。

インナーテントが安心できる状態になったら、タープ部分へ作業を移行する。


そこで、二本目のペグハンマー(打つ面積が広いので安心して速く打てる)と、40センチの鋳造ペグ(最強 抜けにくい)と、追加のロープを購入。



テントが飛ぶと周囲に迷惑をかけるし、大変危険。

「行ったらどうにかなるだろう」とかじゃなくて、万全の体制で挑みたい。
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2022/05/15 06:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation