• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

倉庫内ツールームテント1泊2日「起きたら、家族いない。」

夕食後、こたつで寝てしまい、起きたら一人でした。 (爆) こたつから出ている部分が寒く、断熱材の偉大さを知りました。 薪ストーブの設置が急がれます。
続きを読む
Posted at 2022/11/28 06:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記
2022年11月27日 イイね!

倉庫内ツールームテント1泊2日「テントを2mバック」

テントの後ろに大量にあった作業道具をのけて空間を確保し、テントを2mバックさせました。 その成果、テント前に広い空間ができました。 テントの後ろには、タイヤ置き場も確保しました。 あとは、テントの右側に大量にある材木。 これらは薪にして、外に薪置き場を作って、空いた空間にはテレ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/28 06:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記
2022年11月26日 イイね!

石田三成鉛筆と井伊直政消しゴム

子供が、笹尾山の麓に花を植えるイベントに参加して、賞品でもらってきました。 気前よく全部くれる子供。 私の大好きな武将ばかりだ。 お父さん、嬉しいよ。
続きを読む
Posted at 2022/11/26 16:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月25日 イイね!

倉庫キャンプ用に「75型テレビ」を買いました。

広くてなんでも置けるので、以前から欲しかった大型テレビを買う事にしました。 そんな訳で、エディオンへ行って、一番安い75型(東芝)を即決買いしました。 届くまで3週間かかるので、どう置こうかな とか、考え中です。
続きを読む
Posted at 2022/11/26 16:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記
2022年11月24日 イイね!

倉庫内ツールームテント2泊3日「工具棚の大片付け」

この倉庫はもともと、作業用の倉庫だったので、当時の工具や材料やらがまだ大量に残っています。 庭の荒れ具合は、ご承知のとおりです。 なので、それらを整備・処分しながら、ここに寝泊まりに来ています。 最終日は、工具類がぎっしり詰まっていた棚をスッキリさせました。 棚とその向こうの窓際の片づ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 16:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記
2022年11月23日 イイね!

倉庫内ツールームテント2泊3日「ゆったりとした時間」

早朝、4時ごろに目が覚めました。 子供の算数の問題を作りながら、大好きなレトロゲームで息抜き。 夜は豪華に、野菜鍋。 手間のかかる料理は、妻が家で準備してきてくれて、加熱してすぐ食べられる状態なので、冷蔵庫を買って、そこに業務スーパーで買った、切ってある野菜を入れておいて、その場で適 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 16:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記
2022年11月22日 イイね!

倉庫内ツールームテント2泊3日「テントにこたつを設置しました。」

キャンプ用の机の上に、掛け布団を敷いて、その上に長い板2枚をテープで貼った天板を乗っけました。 下は、人工芝、ビニールシート、段ボール、電気カーペット、敷布団 の構成です。 更にここに、長い座布団マットを敷きました。 引いてみると、こんな感じ。 一度入ると、あまりの快適さに、出られ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 15:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記
2022年11月21日 イイね!

キャンプ用に、電気カーペットとこたつ布団(上下)を買いました。

薪ストーブは火起こしが大変なので、他に何か暖を取る方法はないかな? と考え、「やっぱ、こたつかな?」となりました。 で、思い立ったらすぐ実行。 「エディオン」で電気カーペット(一番安いやつ)を購入。 続いて、閉店10分前の「ニトリ」に駆け込み、その上に敷く、手触り最高の敷布団(ここはお金をか ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 19:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記
2022年11月20日 イイね!

薪作り。

薪ストーブ。 まだ当分やらないけれど、時間を見つけては、少しづつ薪を作っています。 これで、5食分ぐらいは、あるのかな。
続きを読む
Posted at 2022/11/21 19:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記
2022年11月19日 イイね!

大型電動シャッターの修理

20年間ほど故障で動かなかったシャッター。 電気が通っている感じはするけど、上下しない。 相場を調べると、普通の家用でも20万円。 これだけ大きいと、50万ぐらいかかるのかな。 しかも、二つとも開かない。 開口部を開るにも高すぎて、脚立は危険すぎ。 思案し続け、思いついたのが、柱をよ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 17:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅をキャンプ場化計画 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター パナソニック カオス アイドリングストップ専用 N-80、ターミナルアダプター https://minkara.carview.co.jp/userid/572723/car/2397340/8414803/note.aspx
何シテル?   10/29 04:58
旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation