• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

水なし採れたてトマトカレー、再び。

やっぱ、これ最高。 自分が育てた茄子とトマト。 二日目がまた更にうまい。 来年は、人参も作って、これに入れようかな。
続きを読む
Posted at 2022/10/18 05:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2021年04月08日 イイね!

入学祝たこ焼きパーティ

火曜日、子供が小学校に入学しました。 入学式って、なんで平日にやるんだろう? 記念に何故か、たこ焼きパーティ。 久しぶりでしたが、まあまあ上手に焼けましたよ。(笑)
続きを読む
Posted at 2021/04/08 00:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2021年01月05日 イイね!

はちみつきなこ餅

元旦のテレビ番組で、徳島の自給自足の家族が、きなことはちみつを餅につけて美味しそうに食べていたので、私も挑戦してみました。 はちみつは、徳島産です。 w きなこにハチミツを混ぜて練り込んで、餅につけて食べてみました。 ^^ ≪感想≫ ・・・うん。 やっぱ、私は、餅は醤油がいいかな。 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/05 17:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2020年04月05日 イイね!

たこ焼きに挑戦。

たこ焼きに初挑戦しました。 ガスコンロなので、鉄板の熱いところが場所によって異なり、焼き加減が難しかったです。 1回目は失敗しましたが、2回目は結構きれいにできました。 たまにはこういうのも楽しいですね。 2回目の写真
続きを読む
Posted at 2020/04/06 06:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2015年01月04日 イイね!

姫路のお好み焼き

姫路のお好み焼き
早朝、実家を出発して、姫路に行きました。 午前中は姫路の大河ドラマゆかりの史跡巡り。 お昼に、とあるみん友さんとお好み焼き屋で待ち合わせ。 たくさんのご馳走、美味しかったです。 ありがとうございました。 楽しかったです。 ^^ 午後から姫路城によって、午後2時に姫路を出立、宝塚で2 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/06 17:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2014年11月07日 イイね!

甘口カレー

甘口カレー
久しぶりに料理を作りました。 ケーキ大好きな我が家ですが、なぜかカレーは辛口派。 胃腸炎の再発が恐ろしい私は、甘口カレーを作りましたとさ。 ^^
続きを読む
Posted at 2014/11/10 09:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2014年10月28日 イイね!

卵と野菜丼

卵と野菜丼
家にある材料を適当に入れて作った。 卵と野菜丼。 最近ご飯を食べる時は、一口50回噛んでいます。 胃腸炎、怖いんで。 (--;)
続きを読む
Posted at 2014/11/01 01:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2014年10月06日 イイね!

焼き魚、えりんぎの味噌汁、カレーにオタフクソース 等々

カレーにオタフクソース(焼きそば用)をかけてみました。 こういうのもありだなーと思いました。 ^^ 豚肉の生姜炒め レシピが無いんで、よく分からずに料理酒をふったりしました。 (笑) 最近、焼き魚に目覚めました。 (笑) ...
続きを読む
Posted at 2014/10/06 07:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2014年09月01日 イイね!

最近作った料理色々 シチュー、カレー、訳分からないハンバーガーもどき、なんたら炒め などなど

訳分からないハンバーガーもどき 食材も少なくなり、家にあるもので作ろうと創作してみました。 トマトの水煮の缶詰をオーブンレンジ対応の皿の底に流し込み、その上に粉チーズを隙間無く降り掛け、三枚に切った黒糖のコッペパンを乗せ、オーブンで160℃で15分ぐらい焼いて、ピザ用トマトケチャップと・・・ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/02 07:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2014年08月21日 イイね!

最近作った料理色々 刺身定食、ステーキ、等

刺身と味噌汁 久しぶりに刺身を買いました。 『スーパーのなんて・・・』とか思いながらも買いましたが、これが意外と美味しかったです。 ブリの小さいやつです。 醤油は私の大好物の徳島産のスダチポン酢なんですが、今年のお盆は帰省しなかったので補充が無く、もうすぐなくなりそうです。 買いに帰ろう ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 19:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation