• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

春が待ち遠しいです。 ②

来週に向けて、背中に貼るカイロを買ってきました。 そこまでして、甲冑を着たいのか、俺⁉
続きを読む
Posted at 2019/02/14 21:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2019年02月01日 イイね!

今年の甲冑活動を開始します。

今年は2019年。 オリンピックの2020年がピークで外国人のお客さんも大勢来ると思われるんで、その前夜祭的な時期が今年と位置付けています。 まだまだ寒いですが、それまでに自分でも何か企画できないかと考えました。 で、とりあえず、一月ほど先になりますが、 2月24日(日)に なんらかの甲冑 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/01 20:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域
2018年10月23日 イイね!

関ケ原合戦祭り  すごく楽しかったです。

日曜日、よく考えたら、西暦1600年では 10月21日だから、関ケ原合戦が起こった日だったんですね。 お客さんにガイドしてた時にふと思い出しました。 日曜日 朝5時半に起きて、合戦祭りの準備をして、 すぐに甲冑を切られる格好をして8時から近所のお宮の掃除に行って、ブローの機械で本殿から中庭へ落 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/07 19:19:57 | コメント(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2018年06月28日 イイね!

甲冑ボランティア 挑発バカ対策 「検定証をぶらさげました。」

甲冑ボランティア 挑発バカ対策 「検定証をぶらさげました。」
悪質で挑発的なバカが後を耐えないので(1000人に1人ぐらい) 対策で、首から「関ケ原まるごと検定2級」の合格認定証をぶらさげて出陣しました。 やつらは肩書きに弱いらしいので、水戸黄門の印籠がごとく、目立つ位置に設置することにしました。 ワッペンを買いに行ったので、108円の無駄な出費と買い ...
続きを読む
Posted at 2018/06/28 20:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2018年04月26日 イイね!

甲冑ボランティア 「約束どおり、インドネシアから。」

去年の一番最後のお客さんとの奇跡的なエピソードです。 去年の10月に甲冑ボランティアを終えて帰宅していると、たまたま決戦地で友人にあい、話しこんでいるところに、一人の初老のおじさんと出会いました。 おじさん曰く、「もうすぐインドネシアから孫が帰ってくるから、下見に来た」 とのこと。 電車を乗 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/26 22:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2018年03月31日 イイね!

甲冑ボランティア    花粉いや

甲冑ボランティア    花粉いや
一番快適なシーズンかと思ったが、帰宅して仮眠から目覚めたら、強烈な花粉症が。 でも、楽しかった。 ^^
続きを読む
Posted at 2018/04/01 11:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2018年03月24日 イイね!

甲冑ボランティア 

甲冑ボランティア 
少し肌寒い陽気の中、またまた多くの仲間が集まってくれ、とても楽しい一日となりました。 皆さん、ありがとうございました。 ^^
続きを読む
Posted at 2018/03/29 21:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2018年03月03日 イイね!

今年初めての甲冑ボランティア

今年初めての甲冑ボランティア
最低気温 2℃。 最高気温 8℃。 雪が溶けたから、早速仲間数人と行ってきた。 おなかに一つ、背中に二つ、カイロを貼り付けて。。。 寒いので、2時間だけ活動した。 でも、お客さんはまあまあ来ていて、30人ほどおもてなしをさせていただいた。 やっぱり、面白い。 いろんな出会いがある ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 08:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2018年03月01日 イイね!

甲冑ボランティアの更新。

広報せきがはらに、でかでかと甲冑ボランティアの募集要項が出ていた。 これは、更新の手続きしなければ。 子供を連れて、役場へ飛んで行った。 用紙に どれぐらい参加できますか? と書かれていたので、 「仕事以外で行ける日全部」 と書いた。 当たり前だ。 (爆) 今年の目標。 今年 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 07:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation