• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

ビクトリースポット 桃配山

ビクトリースポット 桃配山
久しぶりに桃配り山に行くと、新しい看板が設置されていました。 (中山道沿い・国道21号の一本北の道・松の並木道・山内一豊陣跡の西) 読むと ビクトリースポット と書かれていて思わず笑ってしまいました。 由来はこうです。 壬申の乱の時、大海人皇子が兵士たちに 『これ食って、元気出せやあ!! ...
続きを読む
Posted at 2013/12/05 09:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2013年04月21日 イイね!

膳所城跡公園の桜  ~動物たちとたわむれるワタクシ~

滋賀県大津市、琵琶湖の畔にあります。 正面 正面の横 関ヶ原合戦後すぐに、徳川家康が東海道と琵琶湖の交通網を抑える為に、この城を造らせました。 徳川の世にして、いつか豊臣家を滅ぼす為に、いろいろ準備していたのでしょう。 城の説明 本多氏が主な城主だったので、本多 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 00:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2013年02月11日 イイね!

家康ひそみの藪 本能寺の変~山崎合戦

家康ひそみの藪 全体  明智光秀のゆかりの史跡を巡りました。 ちょうど1年前、山崎合戦跡地を回ったので、今回はその続編になります。 *ブログカテゴリー 明智光秀 に載っています。  (2012年6月記載) 石碑 ここは、山崎合戦地から南西に20キロぐらいの小さな山の中です ...
続きを読む
Posted at 2013/02/11 12:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2012年06月07日 イイね!

徳川美術館

徳川美術館
親友の結婚披露宴の打ち合わせに、岐阜駅の43(フォーティースリー)へと行きました。 せっかく電車で遠方まで行くのだからと、そのついでに、徳川美術館へ行ってきました。 ついでといっても、さらに1時間ほど乗るのですが。 ^^; 目的は、織田信長⇒豊臣秀吉⇒徳川家康 の手から手へと渡り続けた茶 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/08 07:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2012年04月06日 イイね!

加納城址 

1601年 関ヶ原合戦の翌年、徳川家康が、大坂の押さえとして造った城です。 岐阜駅の南にあります。 加納城址  保存状態はとてもよく、石垣が残っています。 本丸跡は広場になっており、市民の憩いの場には最適です。 石垣 のんびりとした時間が流れ、なかなかよいところでした。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/07 01:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2011年05月28日 イイね!

小牧城② 土塁で遊ぶ

天守の下に、信長時代の石垣が残っていました。 少し遊ぶ事にしました。 この階段も、信長時代の石垣だそうです。 天守閣の入り口に、一人のじいちゃんがおりました。 『私は、丹羽長秀の子孫です。』 言われた時はピンと来ませんでしたが、あとでよくよく思い返してみたら、よく聞 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 23:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域
2011年05月24日 イイね!

小牧城 ①感動の土塁。

先週末、愛知県の小牧と長久手へ行きました。 妻がフルートのコンサートを聞きに長久手へ行きたいといっていて、僕もちょうど『小牧・長久手の戦い』の漫画を読んでいたので、利害の一致ということで、行ってきました。 まず初めに、『小牧城』へと行きました。 ここは、織田信長の城です。 岐阜(美濃)に攻める ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 22:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徳川家康 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation