• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

万松寺「信長が父の葬儀で位牌に抹香をぶつけた寺」

久しぶりに史跡巡りをしました。 コロナもだいぶん減ってきたので多少は大丈夫だろうと、ららぽーとの帰りに思い切って名古屋中心部で高速を降りました。 一番の目的地は、東海地方最大級のプラモデル店「ジョーシン キッズランドですが、大須なので、もう一つのずっと前から行きたかったお寺 「万松寺」も訪れま ...
続きを読む
Posted at 2022/09/28 12:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 織田信長 | 日記
2021年07月23日 イイね!

円徳寺 「織田塚」「織田信長寄進の鐘楼」

久しぶりの史跡巡りです。 というか実際は、人気かき氷店「赤鰐」を訪れたら、凄い行列で諦めて、くるっと回って帰ろうとしたらここだった! という訳です。 ここに来たのは、3回目です。 円徳寺 門前 「織田塚」 織田塚 説明 1544年(天文13年) 織田信秀(信長の父)は、土岐氏・朝倉氏 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/23 14:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域
2021年07月20日 イイね!

黄金の信長像、なう。

アップ う~ん、なんかしまらんなぁ。 銀魂の信長みたい。 (爆) ちなみに、 引いてみると、 こんな感じです。 「JR岐阜駅 北側広場。」
続きを読む
Posted at 2021/07/18 18:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域
2021年03月27日 イイね!

比叡山延暦寺③「1200年以上、燃え続けている火 不滅の法灯」

るり堂から戻ってきて案内図を見ていたら、比叡山で一番神聖な場所 というのが載っていたので、行ってみました。 伝教大師の霊廟だそうです。 その時は誰?って思ってましたが、後からそれは最澄のお墓だと知り、驚きました。 とてもきれいな庭の立派なお寺で、神聖化されているなあと思いました。 最後 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/26 04:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域
2021年03月26日 イイね!

比叡山延暦寺②「織田信長の焼き討ちを逃れた唯一のお堂 るり堂」

にない堂の下をくぐると大きな階段があり、正面に釈迦堂が見えてきました。 釈迦堂 これは、豊臣秀吉が大津の三井寺から移築したものです。 三井寺は、関ケ原合戦の大津城攻めの時に砲台を設置したお寺ですね。 釈迦堂の説明 中に入ると、おばちゃんがストーブをつけてくれました。 とても見応えがあり ...
続きを読む
Posted at 2021/03/25 06:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域
2020年12月10日 イイね!

織田信長の銅像

仕事でソフトピアジャパンへ行ってきました。 やはり、岐阜と言えば、織田信長 ですね。 人生50年、差し詰め今は 人生 80年 ? いや、90年 ? 「太く短く」じゃなくて、「細く長く」でもなくて、「太く長く」生きたいですね。 (笑)
続きを読む
Posted at 2020/12/10 06:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域
2020年11月13日 イイね!

濃姫(帰蝶)遺髪塚 ~「麒麟がくる」の史跡巡り~

岐阜市長良川のすぐ南、岐阜城から西に数キロの住宅街にあります。 行ってみて驚いたんですが、道路の真ん中にありました。 まるでそこを避けるかのように周りに家が建って、道ができていました。 正面 全体 ロータリーの様になっていて、不思議な印象を受けました。 墓石 墓石上の説明文によると ...
続きを読む
Posted at 2020/11/13 17:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域
2020年10月19日 イイね!

織田信長と足利義昭が対談したお寺 岐阜市 立政寺

先週の「麒麟がくる」で出ていたので、さっそく行ってみました。 というか、「業務スーパー」へ行くついでに寄ったというか。 1568年 永禄十一年 七月 美濃 立政寺(りゅうしょうじ) 織田信長が、将軍になる直前の足利義昭と対談したお寺です。 「麒麟がくる」では、第二十七回「宗久の約束」の番組冒 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/19 04:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域
2014年03月13日 イイね!

金華山のにゃんこ

金華山のにゃんこ
なつっこい猫でした。 ^^
続きを読む
Posted at 2014/03/13 11:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域
2013年09月29日 イイね!

お城ロボ  (岐阜城)

岐阜市のシンボルと言えば、織田信長・斉藤道三らで有名な、岐阜城です。 岐阜市の人気のゆるキャラと言えば、やななです。 彼女に会いに、1日に何万人もの人たちが岐阜市にやってくるほどの人気でした。 その岐阜市が、やななに代わる?、新しいゆるキャラを作っていました(既にあったかどうか ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 06:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 織田信長 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation