• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

屋島   香川戦国史跡

屋島   香川戦国史跡
ここ屋島(香川県高松市から北に突き出た半島)は源平合戦の古戦場で、那須与一が船の上から扇を射落とすというのは有名なお話なんですが、 秀吉の四国攻めの際に、秀吉軍が上陸した場所でもあります。 その時上陸したのは約2万3000人で、蜂須賀小六正勝、蜂須賀家政、宇喜多秀家、黒田官兵衛らがいました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 07:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜂須賀一族 | 旅行/地域
2015年01月10日 イイね!

諏訪神社・ 蜂須賀ゆかり  ~徳島史跡巡り~

諏訪神社・ 蜂須賀ゆかり  ~徳島史跡巡り~
眉山(万年山・佐古山)の蜂須賀家墓所の麓にある蜂須賀家ゆかりの戦国史跡巡りです。 佐古山の麓には、東から 南佐古1番町 臨江寺の糸姫の墓所(蜂須賀小六の娘・黒田長政の最初の正室) 南佐古3番町 諏訪神社 南佐古5番町 蜂須賀家墓所登山口(山頂に蜂須賀小六正勝の墓) 南佐古6番町 大安寺 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 07:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜂須賀一族 | 旅行/地域
2015年01月08日 イイね!

蜂須賀家政 蟄居の地 ~徳島史跡巡り~

蜂須賀家政 蟄居の地 ~徳島史跡巡り~
『蜂須賀小六正勝の子、家政が朝鮮出兵の行いをとがめられて、蟄居していたお寺がある』 ということで調べてみると、同じ名前のお寺が万年山の蜂須賀家墓所の麓にあったので、多分ここで間違いないだろうと思って行って来ました。 ~大安寺~ 徳島県徳島市南佐古 ここは、徳島城から3キロほど西に位置します。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/09 09:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜂須賀一族 | 旅行/地域
2013年08月27日 イイね!

万年山の蜂須賀墓所

万年山の蜂須賀墓所
徳島市の真ん中にどーんとある山 眉山(びざん)ですが、 万年山と呼ばれる部分には、阿波藩主の蜂須賀一族の墓石がたくさん建っています。 母が案内してくれると言うので、一緒に登ってきました。 登ったのは、小学校以来ぐらいなんですが、坂道、急やね。 子供の頃、あんなん、よう、ひょいひょい登ったな ...
続きを読む
Posted at 2013/08/27 17:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜂須賀一族 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation