• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

彦根キャッスルリゾートホテル

彦根城とその周辺の戦国史跡巡りの続きになります。 ^^ 今回はリッチに、スーペリアツインルームに宿泊しました。 テレビの下には暖炉があります。 ホテル室内 大きな窓からは、お城の中堀と石垣がよく見えました。 窓から さて、お楽しみの夕食です。 夕食 近江牛をいっぱい食べました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 11:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彦根城 | 日記
2021年10月05日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ③「天守」「ひこにゃん」「天秤櫓」「彦根城博物館」

国宝 彦根城天守。 今回の旅行では、ここが一番コロナ感染が怖い場所で、入ろうかどうか悩みました。。 急階段で手すりを思いっきり握るので。 でも、アルコールつけまくったおかげか、今のところは大丈夫なようです。 (ーー;) 天守 東には、玄宮園が見えました。 玄宮園 南には、今日の宿が ...
続きを読む
Posted at 2021/10/05 05:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彦根城 | 旅行/地域
2021年10月04日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ②「玄宮園」「西の丸 三重櫓」

彦根藩主の庭園、玄宮園。 こちらも豪華ですね。 内堀の橋を渡って黒門を通過し、北へ歩いて西の丸(三重櫓)へ向かいました。 斜面に石垣が見えます。 ここに櫓があって、監視していたのでしょうか。 左側に縦堀がありました。 上から見るとこんな感じ。 これ下ってあそこに行ったのか ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 06:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 彦根城 | 旅行/地域
2021年10月03日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ①彦根城の中堀を歩く「井伊直弼生誕地」「楽々園」、

久しぶりの、県外ガッツリ史跡巡り。 3月の比叡山延暦寺以来かな。 もう、嬉しくて、泣きそうです。 でも、またどっかのバカのせいで感染拡大するのが見えているので、行けるうちに行きまくります。 今回は、宿もこだわってみました。 では、史跡巡りレポ、開始です。 ホテルにチェックインし、駐車 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彦根城 | 旅行/地域
2011年03月08日 イイね!

彦根城⑨ 最終話  本当の彦根のヒーロー

背の高い石垣の間を歩いていると、迷路のようで楽しかったです。 昔の門の後がありました。 とても綺麗な石なので、後から新しく付け加えたのでしょうね。 なかなか見ごたえのある城で、楽しかったです。 ここで城山を降りました。 するとちょうど前に、井伊直弼の生誕地がありました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/08 09:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 彦根城 | 旅行/地域
2011年02月25日 イイね!

彦根城③ 『廊下橋をじっくり楽しもう』

大きな橋が見えてきました。 これは『廊下橋』といって、敵が攻めてきた時、これを落として足止めをします。 橋を下から見上げてみました。 石垣の石の種類と積み方が、左右違っているのが分かります。 右の石垣は小さい石が荒々しく積まれているのに対し、左の石垣は大き目の綺麗な石が整然と積 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 01:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 彦根城 | 日記
2011年02月20日 イイね!

彦根城 ② 『石段を楽しみながら登ろう』編

入場ゲートをくぐると階段がありました。 敵兵を攻めにくくするために、歩調を狂わせたり、石をゆがんで並べたりして、登りにくくなっています。 時には溝も開いています。 普通はフタをしますが、見せる為にそのままにしているのでしょう。 これは危ない。 工場ならば安全カバーをつけなさいと、怒 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 18:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 彦根城 | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation