• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

関ヶ原歴史講座  第一回目 総まとめ

関ヶ原歴史講座 に行ってきました。 やはり行ってみたら案の定、ご年配の方が多かった。 遠方から来られている方々もいらっしゃったので、驚きました。 やはり、好きな方はいるもんですね♪ 2年間コースで、去年は西軍、一昨年は東軍をやったらしく、今年からの2年間は、最初西軍、来年は東軍をやるそうで ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 18:40:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年05月22日 イイね!

山内一豊 の陣跡

山内一豊 の陣跡
数年前のNHK大河ドラマ 『巧妙が辻』の主人公、山内一豊の陣跡です。 何度行っても見つけられなかったのですが(地図も無く)、今回行って、無事発見。 嬉しかったです。 (笑) 山内一豊は、高知県、土佐藩にある高知城の城主です。 2058人の兵と共に、南宮山の押さえとして、ここに配置さ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 18:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関ヶ原合戦に類する合戦跡地 | 旅行/地域
2010年05月22日 イイね!

吉川広家の陣跡

吉川広家の陣跡
吉川広家の陣は、垂井町にあります。 写真は、合戦地を向いたものです。 真正面に南宮山の裾野が見え、激戦地である関ヶ原盆地は全く見えないのがよくわかります。 ここから車で約5分ぐら走ったところに、桃配山があります。 結構な距離があります。 ここから笹尾山までは、直線距離にして、約5キロあり ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 17:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関ヶ原合戦に類する合戦跡地 | 旅行/地域
2010年05月22日 イイね!

浅野幸長陣跡と垂井一里塚

浅野幸長陣跡と垂井一里塚
関ケ原町の東隣、垂井町に、浅野幸長の陣跡があったといわれる場所に、一里塚があります。 『浅野幸長 陣跡』 関ヶ原合戦時、東軍 浅野幸長は、この辺りの陣を敷いたと言われています。 浅野幸長隊(6510人)は、南宮山に陣を敷いている 毛利軍の押さえとして、ここに配置されたそうです。 毛 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 17:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関ヶ原合戦に類する合戦跡地 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation