• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

笹尾山で馬防柵をつくろう というイベントがありますよ。

笹尾山で馬防柵をつくろう というイベントがありますよ。
関ヶ原合戦で石田三成が陣取った山 (私が家紋入りロードスター停めて、赤い甲冑着てガイドしている山) で、馬防柵をつくろうという イベントがあります。 気分は足軽(笑)、陣中食も振舞われるそうですよ。 w 興味のある方は、是非こちらまで。^^ ↓ 関ヶ原観光Web http://www.ka ...
続きを読む
Posted at 2012/11/30 05:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関ケ原 | 旅行/地域
2012年11月29日 イイね!

庭をテーマパーク化計画

今週末、林業をやっている親戚が庭の栗の木を抜き来るので、暇を見つけては庭に出て、草をぬいたり埋めてあった瓦を抜いたり、置いてあったブロックやレンガや石やこわれた植木鉢をよこにやしたり、枝を切ったりしています。 ユンボがきて整地をして畑の盛り土もしてくれるんで、いろいろやってもらおうと、ここぞとば ...
続きを読む
Posted at 2012/11/29 12:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年11月28日 イイね!

トルコサンド (なばなの里)

トルコサンド (なばなの里)
なばなの里に、ウィンターイルミネーションを見に行ってきました。 ここのイルミネーションは恐らく、東海地方で一番凄いでしょう。 それはさておき(さておくんかっ!!)、なばなの里の入場料は2000円なんですが、購入時に1000円の商品券というものをくれます。 それでご飯を食べたり、バゴニア観たり ...
続きを読む
Posted at 2012/11/29 12:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月27日 イイね!

富士山

富士山
出張二日目。 朝、富士山がきれいに見えました。 やっぱ大きいね。 それに綺麗だ。 ふ~じは、にっぽん、いちのやま~♪ しんどかったけど、美味しいもの一杯食べて、楽しい出張でした。 ^^
続きを読む
Posted at 2012/11/29 12:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年11月26日 イイね!

溶岩痕の川

溶岩痕の川
出張で静岡へ行ってきました。 溶岩痕の川に感動しました。 ・・・深海魚水族館、行きたかったなぁ。 シーラカンス、みたかった。 時間無かった。。。 仕事だからしかたないか。 (爆)
続きを読む
Posted at 2012/11/29 12:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年11月25日 イイね!

関ヶ原東西武将隊の合戦劇のチケットを予約しました。

関ヶ原東西武将隊の合戦劇のチケットを予約しました。 幸いにも勤務が変更になり、観にいけるようになりました。 なので、早速予約です。 ^^ 11月30日ならば、関ヶ原町民に限り、町民サービスで無料で観られるのですが、あいにくその日は会社の送別会と重なり、いく事できず。 でも、こんなに直前な ...
続きを読む
Posted at 2012/11/29 11:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月24日 イイね!

鳥取旅行記⑤  後藤又兵衛の墓 

城山を下山したあと、さあ帰ろうと高速道路へと向かった。 すると偶然、 『荒木又右衛門 宝物館』と書かれていた看板を発見した。 直感で、『ピーーン!』 と来たので、妻に引き返してもらい、そちらへと向かった。 実はこの時は、この人物を 荒木村重 と間違えていた。 あの荒木・・・信長に謀反を起こ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/28 05:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 後藤又兵衛 | 旅行/地域
2012年11月23日 イイね!

決戦地と笹尾山

先週末で終わった、今年の甲冑武者ボランティア。 終了後の初の休日で、どんなになっとんだろうなあと思って、決戦地へ行ってみた。 すると、石碑をローアングルで撮影しているTVカメラとマイクでなにかを集音しているグループがいた。 なにかの番組で使われるのだろうか。 そのシーンで、『ブーン』と車の ...
続きを読む
Posted at 2012/11/28 04:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月22日 イイね!

郡上一揆の映画を観ました。

最近、図書館で歴史映画を見あさっている今日この頃。 今日は、『郡上一揆』という映画を観ました。 エキストラ数千人の村民の一揆のシーンが迫力満点。 郡上とは、岐阜県の郡上八幡のことを言います。 郡上八幡城は、山内一豊の妻の千代の生誕地です。 物語は、増税に反対した農民が一揆を起こし、藩主 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 19:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月21日 イイね!

鳥取旅行記④ 鳥取城址

鳥取砂丘を出発したあと、ご当地ソフトを食べて、鳥取城址へと向かいました。 城跡に近づくにつれて、暗雲が立ち込めてきて怪しげな天候に。 つい今のさっきまでの暖かい気候の晴天が、嘘のようでした。 その薄暗い天候は、鳥取城の凄惨な歴史を醸し出しているようで、不気味に思われました。 まずは麓にある ...
続きを読む
Posted at 2012/11/23 13:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥取城址 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation