• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

都会のケーキ  ピエール・プレシウス再び

都会のケーキ  ピエール・プレシウス再び
小牧に行ったとき、久しぶりに行きました。 試験の息抜きです。 注文が届くのがちょっと遅いのが難点ですが、逆に言うと「ゆっくりしていって」ってことでしょうか。 美味しいのですが、スポンジが少なく、ケーキというより、ヨーグルトの延長という感じでした。 窓からの景色がヨーロッパみたいで相変わらず ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 00:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年11月29日 イイね!

ツーリングコース

笹尾山 スタート ⇒ 国道365号を長浜方面へまっすぐ西へ25分、姉川古戦場  ⇒ 南へ10分進むと 石田三成会館 裏に回ると駐車場がある ⇒ 東へ3分 トンネル出てすぐ左折して100メートル進んだ突き当たりのコーナーにある 観音寺 ≪三成と秀吉との出会いの寺≫ ⇒ 南西へ 25分 京極家 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 11:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戦国史跡ツーリング | 日記
2013年11月28日 イイね!

仮面ライダー外務省

仮面ライダー外務省
仮面ライダーガイムといって、戦国時代バージョンの仮面ライダーです。 この時TVではまだ2回しか放映してなかったんですが、来ていました。 友人に 「仮面ライダーガイムショーがあるよ」というと 「がいむしょう(外務省)?」 とたずねられ、 「あっちの外務省じゃないよ」と答えると、 思わ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 01:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関ケ原 | 旅行/地域
2013年11月28日 イイね!

奈良の戦国史跡めぐり ②筒井順慶の石碑

奈良の戦国史跡めぐり ②筒井順慶の石碑
神社の横の垣根の中にありました。 場所がわからなかったので、神社で落ち葉かきをしていたおじいさんに尋ねました。 入り口の扉に鍵がかかっていたんで、外から眺めました。 横の石碑には、 筒井地区には昔から水害があったが、織田信長とともにやってきた筒井順慶の造った堤や池のおかげで水害は ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 01:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筒井順慶 | 旅行/地域
2013年11月26日 イイね!

奈良の戦国史跡めぐり ①筒井順慶の墓

奈良の戦国史跡めぐり ①筒井順慶の墓
大和郡山に行ってきました。 お寺の横にある区切られた空間で、広さが150坪ぐらいかな。 綺麗に手入れされた日本庭園の中にポツンとありました。 今でも町の人たちに愛されているんだなぁと思いました。 赤くなった葉っぱが綺麗な素敵なお墓でしたよ。 ^^ ≪筒井順慶・島左近の歴史≫ 15 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/26 11:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筒井順慶 | 旅行/地域
2013年11月26日 イイね!

清洲会議

満員の映画館、久しぶりに体験しました。 確かに面白かったんですが、多少なりとも史実を知っているがゆえというか、なんというか、違和感が・・・。 柴田勝家と池田恒興のイメージが・・・。 ・・・みなさんは、もう観に行かれましたか?
続きを読む
Posted at 2013/11/26 11:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年11月25日 イイね!

雨の中の武者

雨の中の武者
関ヶ原合戦祭りのファイナル餅まきで甲冑を着て参加してほしい と要請があったので 「やったぁー!!」 \(^0^)/ と喜び、友人たちを誘いまくっていたんですが、 結局雨で中止となり、普通にテントで配りました。 やっぱ、祭りは雨はいかんですね。。。
続きを読む
Posted at 2013/11/25 09:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域
2013年11月25日 イイね!

小和田哲夫先生の講演会

小和田哲夫先生の講演会
関ヶ原合戦祭りのイベントで、小和田先生と徳川宗家の頭首の方との講演会があったので行ってきました。 徳川宗家とは、江戸幕府がなくなったとき、徳川は将軍を名乗れなくなったので、宗家と名乗るようになりました。 つまり、徳川宗家とは、将軍の直系の子孫の人たちの事です。 徳川宗家の方は、まったりと の ...
続きを読む
Posted at 2013/11/25 08:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年11月21日 イイね!

試験の息抜きに、愛犬連れて・・・

試験の息抜きに、愛犬連れて・・・
階段飛んで凄いなあと思いました。 私だったら、着地で足をひねって捻挫します。 ーー;
続きを読む
Posted at 2013/11/21 19:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2013年11月21日 イイね!

岩崎城

岩崎城
試験中の息抜きに行ってきました。 すんなり行ける距離でもありませんが。 ^^; 小牧・長久手の戦いで、家康と秀吉が戦いました。 秀吉は犬山城に拠点を置き、家康は小牧山城にいました。 大軍同士の勝負は、先に動いたほうが不利。 どちらも何日も動けず、秀吉方が、「小牧山城を無視して、ひそかに ...
続きを読む
Posted at 2013/11/21 19:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小牧・長久手の合戦 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920 212223
24 25 2627 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation