• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

八神城跡 岐阜県海津市

ナビを見ていたら、たまたま見つけました。 鰻屋「魚勝」のすぐ近くです。 八神毛利氏の城で、築城は鎌倉時代。 中国地方の毛利氏とは関係なく、河内源氏の末裔。 1558年~1570年、毛利掃部頭広雅は織田信長と内通していた為、斎藤氏に討たれました。 その後、子の広盛は織田信長に仕え、1589 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/31 17:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | あの史跡なんだろう?シリーズ | 旅行/地域
2021年05月30日 イイね!

ブーランジェリー・アンパン

半年ぶりに訪れました。 お気に入りのパン屋さんの一つです。 駐車場 大人気のおちょぼ稲荷の南の鳥居の斜め前にあります。 おちょぼ稲荷 小さなお店ですが、侮る事なかれ。 この店、凄いんです。 窓 パンのレベルがかなり高い。 いつものように、パンを爆買い。 爆買い ワタクシ、どこ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 18:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン屋さん | 旅行/地域
2021年05月29日 イイね!

ザ・ジャクソン5「アイ・ウォント・ユー・バック」

「出勤するぞ!」と家から車で発進した瞬間にかかっていました。 (笑) 彼らの曲は、メロディーがとても良くて、暖かくて大好きです。
続きを読む
Posted at 2021/05/29 18:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年05月28日 イイね!

昭和レトロでお値打ちな鰻屋「魚勝」

みん友さんがブログに載せていて気になったので、行ってきました。 人気店だとは調べて分かりましたが、どんな店かよく分からないので、オープンとほぼ同時に入店しました。 魚勝 遠景 入口が、私の田舎(徳島の阿波町のばあちゃんち)の酒屋にそっくりで、「昭和の戦後の店みたいだなあ」と、懐かしくて、子供 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 18:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2021年05月27日 イイね!

ホイットニー・ヒューストン「ハウ・ウィル・アイ・ノウ」

高校生の時、ミニコンポを買ってもらって以来、FMを聞くようになりました。 FMステーションという雑誌を買って、番組をすべてチェックし、洋楽と言う洋楽を片っ端から全て録音し、気に入った曲(最初から最後まできれいに録音できた曲のみ)は全てダビングしました。 その時に、一番最初に録音したのが、この曲 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/28 00:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年05月26日 イイね!

ボン・ジョビ「リビン・オン・ア・プレイヤー」

通勤中、いつもFMを聞いているんですが、たまにとても好きだった曲と再会します。 ボリュームガンガン上げて、気持ちよく聞きました。w
続きを読む
Posted at 2021/05/27 00:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年05月25日 イイね!

50Pゲット。

最近始めた、ブロンコビリーのスクラッチ。 3日目にして50Pが当たり、思わず小躍りしそうになりました。
続きを読む
Posted at 2021/05/26 00:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2021年05月24日 イイね!

星乃珈琲店

久しぶりに、大垣の星乃珈琲店を訪れた。 たまにはカフェもいい。 スパゲッティ ブラックで落ち着いた大人空間。 フレンチトースト 料理も美味しい。 壁が高い座席空間もいい。 紅茶 でも、ペイペイが使えなかったのが残念でした。w 
続きを読む
Posted at 2021/05/24 13:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ | グルメ/料理
2021年05月23日 イイね!

ブロンコビリー 半額

レストランと言えば、ブロンコビリー。 サラダバー コレステロールが高いので、赤みが多い肉にしました。 肉 ランチタイムは4時まであるので、ギリギリに行くとディナーで出てくる生八つ橋も食べられます。w 生八つ橋 アメリカンなインテリアも、見ていて楽しい。 ワーゲン コスパ最強、この日 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/24 09:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2021年05月22日 イイね!

緊急事態宣言地域からの訪問販売

外出していて帰ってくると、うちのばあさんが「電気代が安くなるから、一宮の人が話をしに来る」と、さっき電話勧誘を受けて約束したとのこと。 正直チョット呆れたが、ほおっておく訳にもいかないので、急いでその業者を調べると、一宮市(愛知県)の小さな会社で、ソーラーパネルを販売している。 来ても断るだけ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/24 09:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation