• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

彦根キャッスルリゾートホテル

彦根城とその周辺の戦国史跡巡りの続きになります。 ^^ 今回はリッチに、スーペリアツインルームに宿泊しました。 テレビの下には暖炉があります。 ホテル室内 大きな窓からは、お城の中堀と石垣がよく見えました。 窓から さて、お楽しみの夕食です。 夕食 近江牛をいっぱい食べました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 11:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彦根城 | 日記
2021年10月11日 イイね!

ロードスター車検

・・・もうすぐノアの車検もある。 きっつ。 (涙)
続きを読む
Posted at 2021/10/13 09:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年10月10日 イイね!

ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)MG⑨全身ウェザリングとその後

暗闇が似合う。 作りだしたら、あちこち気になってきた。 ビームライフルの合わせ目消しとか、太ももが細いので、プラ板重ねて厚くしたいし。 どこまで作り込もうか。。。 エウーゴ仕様に手が回らない。 (苦笑)
続きを読む
Posted at 2021/10/13 09:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2021年10月09日 イイね!

ミニトマト 2000個 突破  

徳島に帰省していたので、しばらくブログをお休みしていました。 ミニトマトが、2061個 になりました。 3000個いけそう かな。 ^^
続きを読む
Posted at 2021/10/13 08:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月08日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ⑥「井伊直政が火葬された場所」「長野氏が造ったお寺」

再び自転車に乗り、宗安寺を後にしました。 宗安寺 ちゃり 彦根の町中を暫く走り、長松院 に到着しました。 ここは、井伊直政が火葬され場所になります。 大変興味があるお寺でしたが、入り口の駐輪禁止の標識に威圧感を受け、なんか嫌~な感じがしたので、中に入らず、とっとと去る事にしました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 07:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 井伊直政 | 旅行/地域
2021年10月07日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ⑤宗安寺(後編)「木村重成の首塚と血染めのススキ」

本堂左側にあるお堂の前には、「血染めのススキ」という、恐ろし気なネーミングのススキが生えています。 このススキは、なんと、あの大坂の陣で豊臣方として戦った若き(23歳)勇将、「木村重成の首をくるんだススキ」だそうです。 お堂 木村重成は色白のイケメンで身長も高く、大坂城下一の美女青柳は、一目 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 05:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 木村重成 | 旅行/地域
2021年10月06日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ④宗安寺(前編)「淀殿の念持仏」「石田三成の念持仏と佐和山城門」「長浜城御殿」

ホテルで自転車を借りて、お父さんの一人旅、戦国史跡巡りの開始です。w ホテル前 自転車 自転車、気持ち良かったです。 途中で、思わぬ史跡を発見。 彦根城の外堀は、商店街になっているんですね。w 外堀跡 まず、最初の目的地「宗安寺」に着きました。 赤門 この門は、石田三成の佐和山城門 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 06:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 木村重成 | 旅行/地域
2021年10月05日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ③「天守」「ひこにゃん」「天秤櫓」「彦根城博物館」

国宝 彦根城天守。 今回の旅行では、ここが一番コロナ感染が怖い場所で、入ろうかどうか悩みました。。 急階段で手すりを思いっきり握るので。 でも、アルコールつけまくったおかげか、今のところは大丈夫なようです。 (ーー;) 天守 東には、玄宮園が見えました。 玄宮園 南には、今日の宿が ...
続きを読む
Posted at 2021/10/05 05:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彦根城 | 旅行/地域
2021年10月04日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ②「玄宮園」「西の丸 三重櫓」

彦根藩主の庭園、玄宮園。 こちらも豪華ですね。 内堀の橋を渡って黒門を通過し、北へ歩いて西の丸(三重櫓)へ向かいました。 斜面に石垣が見えます。 ここに櫓があって、監視していたのでしょうか。 左側に縦堀がありました。 上から見るとこんな感じ。 これ下ってあそこに行ったのか ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 06:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 彦根城 | 旅行/地域
2021年10月03日 イイね!

彦根城とその周辺の戦国史跡巡り ①彦根城の中堀を歩く「井伊直弼生誕地」「楽々園」、

久しぶりの、県外ガッツリ史跡巡り。 3月の比叡山延暦寺以来かな。 もう、嬉しくて、泣きそうです。 でも、またどっかのバカのせいで感染拡大するのが見えているので、行けるうちに行きまくります。 今回は、宿もこだわってみました。 では、史跡巡りレポ、開始です。 ホテルにチェックインし、駐車 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彦根城 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation